魚橋25の画像掲示板

アイコン設定
投稿者さん使い方

掲示板の主旨に反する投稿は掲載されません。掲載の是非は管理者が判断いたします。予めご了承願います。
管理人さん (7vma2wfd)2021/5/19 00:00 (No.211499)削除
梨ケ原俯瞰、田圃に水が入ったら此処で瑞風を!!と目論んで居ましたが、
コロナの影響で5月分に予定されていた瑞風運行は早々に中止が決まりガッカリして居りましたら、
14日の金曜日に27号機が67レで下って来る様なので田圃の水入り状況確認も兼ね、序にサンライズや福通も撮ろうと早起きして出向いて来ました。
然し天気はドン曇りでした★
上郡~三石
管理人さん (7vma2wfd)2021/5/19 00:09削除
ネットに画像が上ると広まるのは早いですね~(笑)
更に当日は27号人気も相まって大勢の方が!!
でも67レを撮り終えると半分は下山されました。

田圃の水は少し期待はしたんですが・・、オマケに天気もイマイチで少し残念でした。
上郡~三石
管理人さん (7vma2wfd)2021/5/19 00:23削除
55レが来る頃には日射しも有り助かりました♪
田圃に水が入る頃に再訪したいですが、今度は梅雨で日差しが望めそうに無いのかな~★

55レの直後に下って来る1051レも色合いが好い感じでした。
上郡~三石
上郡~三石
管理人さん (7vma2wfd)2021/5/19 00:35削除
此処で最後まで御一緒した方とは対面の俯瞰ポイントの事が話題に成りましたが、下山して見ると分かりにくく成ってますね★
上郡~三石
返信
たるみっくさん (7xcde5nm)2021/5/16 11:10 (No.210029)削除
ご無沙汰してます、新掲示板開設ありがとうございます。
身内の都合によりしばらくお休みを頂いておりました。

何処にも行かずとも近所で楽しめるので重宝してましたが、山電の復活塗装色もあとわずかになりましたね。
復活塗装色が出てからは鉄ちゃんが押しかけて密になってましたが、有名撮影地は皆さんにお任せして、近所のぼっち撮影分です。
須磨
たるみっくさん (7xcde5nm)2021/5/16 11:12
東から順に塩屋
塩屋
たるみっくさん (7xcde5nm)2021/5/16 11:14
続いて垂水
垂水
たるみっくさん (7xcde5nm)2021/5/16 11:26
最後は舞子。
ほとんどこの区間でしか撮ってないです。

ぼちぼち活動地域を拡げていこうかなと思ってますので、またよろしくお願いいたします。
舞子
管理人さん (7vma2wfd)2021/5/18 00:11削除
>たるみっくさん、こんばんは。

”流石地元民!!”。と思わず言いたくなる程、何れの写真も海をテーマにした写真群で素晴らしいな~と感心して居ります☆彡

1枚目の写真を拝見して、電車は何処と凝視しました(笑)
木々の僅かな隙間に列車が現れる其の瞬間を待つ緊張感、私には真似できません流石ですね~♪

二枚目の塩屋漁港からのカット、此れも最高♪
漁船だけでなく明石大橋の橋脚もキッチリフレームインされてるし背景のマンション群も雰囲気が在って、1枚の絵に此れだけテンコ盛りとは凄い☆彡

最後の絵は大型船がフレームインしてたら最高なんですが、そうタイミング良くは行かないんでしょうね~!!

御写真を拝見して須磨浦に行きたい気が・・、でももう猶予無しですね(笑)

PS.
私も地元でボッチ撮影です(笑)
妻鹿
妻鹿
返信
H
H.Hさん (7x1lbiw6)2021/5/8 22:07 (No.206905)削除
ご無沙汰しております。
 最近はコロナ禍で北海道には行かれないので、GWにDL山口号に行って来ました。
 天気は雨模様が多くSL山口号を俯瞰した十種ヶ峰俯瞰はガスでホワイトアウト状態でした。
 最終日に晴れていたのでリベンジして来ました、標高1000m弱で歩くのは30分ぐらいですが歳のせいもあり2回は疲れました。
 ホテルは岡見貨物撮影時代からの益田駅の線路が見える部屋で、鉄道三昧の連休でしたがコロナ禍で食事は毎日スーパーで購入、部屋食にしました。
 鳥取道経由で行きましたが、久しぶりの長距離運転は疲れました。
十種ヶ峰俯瞰
太鼓谷稲荷俯瞰
徳佐駅付近
管理人さん (7vma2wfd)2021/5/9 21:31削除
>H.Hさん、ホント御久しぶりです。

ネーチャー物に鞍替えし鉄は卒業かと思ってましたが、凸と成ると違うんですね(笑)
然も田圃に水が入った一番良い条件の時に行かれてて、流石と感心して居ります♪

田圃が一面黄金色に成る時期も又違った趣で綺麗なんでしょうね~!!
山口線では此処と篠目俯瞰で撮り留めて於きたい場所と思ってるんですが中々足が向きません★

PS.
此処も田圃に水が入った頃に再度と思って居ますが水田の数が違いますね★
H
H.Hさん (7x1lbiw6)2021/5/10 20:52削除
管理人様 こんばんは!
 篠目俯瞰は今回すっかり忘れていました、管理人さんの返信で思い出しました残念。
 この写真の場所ですか?この時はSL+DD+客車だつたのですが逆向きで撮っていますね、
 石山俯瞰に行く途中で立ち寄った時のものです、SLに興味が無かったので追っかけはしなかったようです。
篠目俯瞰
石山俯瞰
管理人さん (7vma2wfd)2021/5/17 23:06削除
>H.Hさん、こんばんは & 返事が遅く成り失礼して居ります。m<__>m

篠目俯瞰も水が入った抜群のタイミングで行かれてたんですね、何れも其のまま観光ポスターにと思えるほど素敵なカットで流石と感心して居ります♪
私も何時かはと思ってるんですが中々重い腰が一層重く成り出向けてません、もう無理かもです(笑)

石山も好い時期に行かれてますね!!

PS.
上郡界隈でも色々撮りましたが残念ながらすべての田圃に水が入った最高のタイミングでは撮れませんでした。
時間が自由に成った今は撮るアイテムが無いのが辛い所です★
上郡~三石
有年~上郡
上郡~三石
返信
スーパーの店員さん (7wgvisk8)2021/5/6 22:52 (No.206242)削除
管理人さま、こんばんは。
今日は久々の有給消化だったので早起きして、出かけつもりが、いつもと同じ時間に起きてしまい出遅れてしまいました。
とりあえず晴天だったので三田方面に向かうも渋滞にはまり着いた時には、お日様が後1時間持たないところまで来てしまってましたが、前パンが下ったので待っている間にザリガニとメダカを仕入れる事が出来たので良しとします!
スーパーの店員さん (7wgvisk8)2021/5/6 23:01削除
前パン撮れたのでいつものパン屋さんでちょっと遅めの朝ごはん調達して食べようとしたら、オレンジが下りました!
延長戦!?確定!?
網干訓練がぎりぎりなる!
どうしよう!?と想いながら延長戦
やっとこさ、検査明けオレンジを順光で撮りました。
管理人さん (7vma2wfd)2021/5/7 23:34削除
>スーパーの店長さん、こんばんは。

”画面に邪魔者無しのこれぞ御手本”
流石「店長さん」って感じで拝見させて頂くと共に、”不要物の映り込み!”、「そんなの気にしない気にしない」と思う我が身が恥ずかしいです★

皆さんが撮られてる鵯越俯瞰等にも行きたいな~と思いつつ粟生線で好いか!!、とツイツイ妥協する自分も居ますし・・、
”アノ場所ではもう充分撮ったし”と勝手に自己満足してる自分も居ますし此れでは進歩も無いし駄目ですね★
先ずは此れらを直さないと駄目ですね(笑)

PS.
最近の神鉄の写真が無いので昔の恥ずかしい写真でも・・。
店長さんの写真と違い目障りな建屋がドーンとフレーム内に更に台車も・・(汗)
最近は”構図の引き算”と云う事にも少し気を遣う様には成ったんですが、いまだに悪い癖は治りません(笑)

シッカリ履修しないと駄目なのにサボっていては駄目ですね(笑)
返信
かずさん (7wukivjx)2021/5/5 07:08 (No.205460)削除
管理人さん、おはようございます。第24回 写壇あすなろ写真展を5/20から23日まで開催します。場所は赤穂市立図書館内のギャラリーでおこないます。テーマは『電車のある風景in赤穂』となり、老若男女 思い思いの写真でテーマ展に取り組みます。テーマ展写真サイズ、四つ切り・A4サイズでの展示になります。自由作品は、全紙額での展示です。図書館が閉鎖にならない限り開催で進めます。神戸新聞にも毎年 掲載されます。個人的な案内に気分を害された方もいらっしゃると思います。ご容赦のほどお願いいたします。
管理人さん (7vma2wfd)2021/5/7 16:17削除
>かずさん、こんにちは。
24回も続く伝統ある写真展なんですね☆彡
確かにテーマを決めて撮影すると云う事は、技量やモチベーションアップにも繫がるんでしょうね~♪
会員が「私老若男女」ですか!!
同じ趣味を持つ仲間が和気あいあいの様で好いですね~♪。もし私が会員ならキット老の部類に成るんでしょうね(笑)

PS.
24年前では有りませんが俯瞰撮影の魅力に嵌まり頻繁に出向く様に成った「2004年赤穂ふれあいの森」からの1枚。
返信
管理人さん (7vma2wfd)2021/5/3 23:50 (No.204961)削除
検査入院で自宅に戻った当日に網干訓練が運転されてる!!
出所祝いですかね~(笑)
管理人さん (7vma2wfd)2021/5/3 23:56削除
此の場所、平戸ツツジの直ぐ向こうは道路です、従って車高の高い車が通るとアウトなんです★
管理人さん (7vma2wfd)2021/5/3 23:59削除
掲示写真で御気付きと思いますが左から1BOXカーが‥★
以後のカットは御想像を(笑)

また機会が有ればリベンジです。
管理人さん (7vma2wfd)2021/5/4 00:01削除
復路は地元で這いつくばって(笑)
でんしゃんぼ♪さん (7vri3zhn)2021/5/4 11:24削除
市川でつつじが見れたんか~。
横着の権化は最寄の踏切で“ムリヤリ”蓮華を入れました。
でんしゃんぼ♪さん (7vri3zhn)2021/5/4 11:28削除
> 管理人さん
懐かしい写真を有難う御座います。

53と56の改造でしたっけ?
何号機だったか、名札挿し?お召し?を残したままの釜もありました。
(蒸気機関車の頃は知らんから…)あの頃が華だったように思います。
瀬野の機関区も住所・氏名をノートに書くだけで、
どんだけ近寄ってもどんなアングルでも撮らせてくれた時代を回顧しました。

さては、
今でも高架橋は好まんのですが、
探せば盛り土もありました♪

智頭急も何ボでもあるみたいですし、
結局は“どう撮るか”なのでしょうね。
(しんどい目ぇは極力避けたいのですが…)
『上から見れば』ノープロブレムやし。

流石に未だ智頭急だけ狙う程の性根は座って無いので、
120浜田色が佐用迄来る時に合わせて出向きたいと思います。
でんしゃんぼ♪さん (7vri3zhn)2021/5/4 11:30削除
昨日は、「流離いたひ♪」と思うも、行く先が思い浮かばす、
結局は近場で「北条に行ってへんわ!」にしました。

だったのですが「10:09発には間に合わんナ。」で
「神鉄やったら迎撃出来そ~や♪」でいつもの公園へ。

スーパーの店長さんに目の毒をお披露目頂いた事もアイマッテ、
撮って直ぐ北条へ行くでも無く、時刻表を確認。

「お~っ土日は次が4連やん!モシカシテ♪」
がモシカしました。

「平日みたいに昼も♪」と待ては「!!」だったし、
「ホなら夕刻も♪」と待ては「!!」。

御覧の通り鉄橋の左側が30m程スッキリしてたので、接近戦!
一応手前の“モッコリ”で、
鉄橋下の物置や止めてあった四輪等を隠匿させる工夫はしました。

1本だけ残された木ぃに何が咲くんでしょうね。

モノグサの抗弁で、
「他行ったって素ン晴らすうぃ写真が撮れる訳でも無いわい!」を根拠に、
結局は恒例通りの居座り続けの1日でした。

お陰で粟生線4連は昼間は日々、
1編成だけが行き来する事を今承知出来た♪次第です。


> 管理人さん

末筆になってしまいましたが、
我々【何に遭うても何の不思議も無い齢】を迎えましたが由、
健康に留意はもとよりですが、
それでも襲われれば偏に善処する心構えを持たねばなりませんね。
取り敢えずは安心しましたが、
何卒のご自愛専一を願う次第です。
管理人さん (7vma2wfd)2021/5/4 23:21削除
>でんしゃんぼ♪さん、こんばんは。

体調を御心配頂き有難う御座います。m<__>m
本人は自覚症状も無いし精密検査でも異常が見つからなかったので一応安堵はしています。
然し完全シロでは無いのがチョット気に成りますが・・
ま~趣味を楽しめるのも健康が有っての事なんで無理せずにと思って居ます(笑)

>御覧の通り鉄橋の左側が30m程スッキリ
以前、綺麗な藤ノ木が植わってたんですが、何時の時点か分かりませんがバッサリと・・★
ホント1本だけ残されてますね!!
””この~木、何の木、気に成る木♪””ですね(笑)

そうそう、チョット市場寄りの山田川の花菖蒲がソロソロ咲く頃かな~!?
下見に行かないと駄目ですね(笑)
返信
かずさん (7wsxmh6g)2021/5/2 20:41 (No.204514)削除
管理人様、お久しぶりです。見慣れた地でも目線が変わると新鮮ですよね。
ここの本命は田植えの頃と思いますので、ロケハンがてらの1枚を残しておきます。
播州の赤卒さん、写真展のテーマ「赤穂の鉄道」です。赤卒さんリクエストの1枚を出しておりますので、
時間許しましたら是非、足をお運び下さい。
管理人さん (7vma2wfd)2021/5/3 23:36削除
かずさん、こんばんは & 御久しぶりです。

掲示頂いた御写真の場所は上郡中学校裏山の伐採地跡からの撮影ですね!?
名村に出向いて居た折、何時も一度の出向いて見たいと思いつつ未だと云うやつです・・・★

下から見ると結構木々が成長しているように見えますが今も未だ撮れるんですね!!
好い情報有難う御座います。m<__>m

水が入れば夕方に此処からと思って居ましたが、掲示頂いた場所に鞍替えかもです(笑)
御会いしたら宜しくです。
管理人さん (7vma2wfd)2021/5/3 23:39削除
此処も水が入った頃に再びと思って居ます!!
瑞風が走る時期と水が入る時期とが重なると好いんですが・・・
管理人さん (7vma2wfd)2021/5/3 23:43削除
此れを此処でと以前から考えてたんですが・・、新緑に此の色はチョットって感じです★
かずさん (7wukivjx)2021/5/4 00:10削除
管理人さん、こんばんは。中学校裏ですが、最近伐採されました。時間的猶予はたっぷりありますので、ご安心下さい(^^)縦アンの瑞風の1枚 梨ヶ原とは思えませんね。中学校裏ですが、望遠で智頭急と安室川の桜も狙えそうです。来年の楽しみに是非〜
管理人さん (7vma2wfd)2021/5/4 22:52削除
>かずさん、こんばんは。
追加情報有難う御座います。m<__>m
智頭急と安室川の桜も狙えるなら是非行かせて貰います♪

今年はコロナで桜の時期に瑞風が走らなかったので止む無く福知山線に出向いてましたが、
本当は栗原の桜並木と瑞風のコラボを以前掲示頂いた場所からと思って居たんです。
また新しい場所を教えて頂き宿題が溜まる一方です(笑)
今年上郡で撮った桜絡みは此の1枚だけです★

PS.
写真展を地元で開かれてるんですか!?
此方で告知して頂いてOKですので、私も都合が合えば見学させて頂きますので☆彡
返信
でんしゃんぼ♪さん (7vri3zhn)2021/4/26 16:40 (No.201668)削除
67が風前の灯火になったらしく、
脅威の【1時起床!(2時間睡眠…)】で昨日出撃しました。

早起き過ぎの大いなる成果でしょう、
4:30頃通過の単回に間に合い
(ピンが何であれ、露出がどうであれ、ゴーストがカンであれ、シャッター押下が叶い)
夜明け前に60過ぎのおっさんが独りでキャッキャキャッキャ♪

コマ単価の低廉化♪が実現出来ました。
(色出しに頑張り過ぎて現実味が無くなりました…)
でんしゃんぼ♪さん (7vri3zhn)2021/4/26 16:43削除
嬉しい事に押し釜入魂の“砂撒き”が撮れましたが、
8:30頃に最終の単回が通過し、これにて早打ち止め。
滞在時間4時間のセノハチをご満喫♪しました。
でんしゃんぼ♪さん (7vri3zhn)2021/4/26 16:44削除
想定ではこの後は福塩~芸備~木次だったのですが、
「アカン。しんどい!」
「忠海も無理。ヤメ!」

それでも若干の余力はあったようなので、
“二度とは行かないであろう”井原鉄道沿線を道草。
でんしゃんぼ♪さん (7vri3zhn)2021/4/26 16:45削除
「1日が長いナ~。」
て、4時台から撮っとりゃ~当然でせう。

切り上げるつもで清音近く迄来ましたが、
「ん!チョト先吉備線やん♪」
とバックアップ用蓄電池が作動。
でんしゃんぼ♪さん (7vri3zhn)2021/4/26 16:46削除
足守で本日2回目のお月さまにご対面!
47+40が来てくれたし♪
クッソど晴天にアゲアゲ!

「ハナっから吉備線撮っとったら良かった…。」
と結局18時間/1日をば堪能しました。
スーパーの店員さん (7wgvisk8)2021/4/26 23:57
でんしゃんぼさんこんばんは!
私も同じような事!?がありました、夕方にロンチキが上がって来るとメールを頂き喜び勇んで県境跨ぎ、地元の方に怒られ来たのは厚い雲だけ!
姫路方面は晴れてたので慌てて葉多に向い日没前のラストチャンスに賭ける事に、下りの列車の確認から!と軽い気持ちでケツオイしてたら、なんと!!オレンジ!!
順光に行っとけば良かったと言いながら、返しの為に在りったけのカメラ持ち出し無駄に数打つ作戦に終わり良ければ全て良しです。
ねっ!たるみっくさん!?
でんしゃんぼ♪さん (7vri3zhn)2021/4/27 20:44削除
「クソッタレめ~!葉多やったか~!」
「一面の蓮華はたけヤンケ~、葉多だけに…。」
て、言うてる場合ちゃう。

> スーパーの店長さん
勝手しております。

実は一週間、八重桜に会いに行ってました。
「おっしゃ、も~ええ!神鉄ご卒業や♪」
て踏ん切り付けたのに~。
「あかんて~!」
こんな写真見せられたら(輪ぁかけてオレンジやし)~。

有難う御座います。
(苦手の架線下系ですが…)
もうチョッチ頑張らさして頂きます!
管理人さん (7vma2wfd)2021/5/3 22:49削除
でんしゃんぼ♪さん、こんばんは & 返事が遅く成り申し訳ありません。m<__>m

1枚目の御写真も好いですが、2枚目の砂塵を撒き揚がる補機の格闘振りが如実に表れててナイスショット♪

然し「福塩~芸備~木次」といった計画自体に先ずは驚きです!!
好い写真をゲットするには此れ位の労力が必要なんですね・・

最近は2時間の運転が堪える様になってきた私には到底無理な行程です(笑)

PS.
走行中の写真等、到底持ち合わせが無く在り来たりの駅撮りです★
管理人さん (7vma2wfd)2021/5/3 22:55削除
“二度とは行かないであろう”井原鉄道(笑)

そう言えば智頭急行も高架ばかりで撮る気がせん!!、とおっしゃってましたね。
確かに(笑)、私も最近撮っててそう思います★
管理人さん (7vma2wfd)2021/5/3 23:06削除
スーパーの店長さん、蓮華畑に沈む夕日にレトロ塗装車!!
素敵な一瞬を見事にゲットされてますね~♪

最近は神鉄に出向けて居ませんが御写真を拝見すると、サボらず行かなあかんな~と反省しきりです★

山陽の復刻カラーと平戸ツツジをと思って出向いたんですが、花の付きがイマイチ★
更に線路脇にビルが建ち背後の処理が難しく成って居たりで期待とは裏腹にイマイチでした。
管理人さん (7vma2wfd)2021/5/3 23:18削除
でんしゃんぼ♪さん、再びこんばんはです。

美味しそうな桜餅(笑)、という冗談を言いたいくらいナイスですね♪

そ~か!!、神鉄の八重桜も有ったんですね!!
ヨシ来年はと思って居てもすぐ忘れるんで・・年を取ると尚です★

PS.
今年は珍しい時期の訓練実施なので例年とは違ったえが撮れるんで助かります☆
返信
スーパーの店員さん (7wgvisk8)2021/4/24 10:09 (No.200505)削除
管理人さま、こんにちは!
皆さん桜コラボ撮ってらっしゃいますね!良いなぁ!
抜け駆けして中央西線に行くも予報よりも早く曇配給&風で桜散ると言う羽目に
コマ単価下げる為の追っかけ!直前に割り込ませて頂きパチリ
この後は、五平餅と栗アイスを食べるいつものパターンに(笑)
スーパーの店員さん (7wgvisk8)2021/4/24 10:23削除
もしかしたらあつみさんとニアミスだったのかなぁ?
ドッ定番のマーク集めスタート開始!と思って日帰りしましたが、運転日を確認してみたらゴールデンウィークまで走らないと言う落ちが・・・
日曜日まで居れば良かったと後悔しました。
あつみさん (7vokawwr)2021/4/25 05:48
おはよう御座います。
店長様
複路を此処で撮っていたら、お会い出来たかも?
GW休日割引が無くなったのが超痛いですね〜😅
スーパーの店員さん (7wgvisk8)2021/4/25 21:24削除
あつみ様こんばんは!
確かにETC割引が無くなったのは痛いですね。
木曜日は超早起きしてびわ湖まで行っちゃいました!
仕事しながら眠いのなんの!
管理人さん (7vma2wfd)2021/5/3 17:38削除
スーパーの店長さん、返事が遅く成り失礼して居ります。m<__>m
落合川ダム湖畔の桜並木素敵ですね~♪
彼の地は昔(略50年前)ですが友人が同じ桜の時期に撮影に行かないかと誘われたのに行けなかった場所です★
後で桜とD51のコラボ写真を見せられて行けばよかったと後悔だけが残って居るというチョット私には思い出したくない場所なんです(笑)
然し皆さんが撮りたいと思うのが分ります♪
釜の前後が逆で日差しが有ればと欲を云いたいところですね(笑)
でも此れでも最高ですよ!!見させていただくだけで羨ましい限りですし50数年前の望みをかなえに行きたくなりました(笑)

PS.
中央西線へは一度も出向いたことが無いので掲示する写真は当然無しなので‥(汗)
今年の桜は此処をメインに撮ったのでこんなのしかありません★
管理人さん (7vma2wfd)2021/5/3 22:32削除
DDによる配給列車でよさそうなものをクモヤまでオマケに付いてるんですね!!
此の編成なら早起きして出向いた価値は大ありですね(笑)

国鉄色時代の165系や475系は恰好好く好きな車両でしたが、塗装変更されてからは何か野暮ったくて・・・★
初めてC57びわこ号を撮影しに出向いた折に遭遇した475は3両編成、昔の長編成を知ってるだけに寂しくなってしまいました。
返信
あつみさん (7vokawwr)2021/4/14 22:12 (No.196230)削除
こんばんは
2度寝で桜コラボ出来ませんでしたので新緑コラボ狙いで爆走してきました。
ン十年前に通った仁保界隈、殆んど自然に帰っていて(与作の怠慢…笑)びっくりポン!
ロープが設置されていたのは助かりました。
大昔滑ってドロドロになった事が…😅
ニ反田
あつみさん (7vokawwr)2021/4/14 22:18
この界隈の田んぼは早いですね〜
徳佐
あつみさん (7vokawwr)2021/4/14 22:26
寄り〜寄り〜の鉄チャンが多いなぁと思っていたら、複路の冠が違うんですね〜
長門峡
あつみさん (7vokawwr)2021/4/14 22:30
徳佐で鉄チャンから後藤凸単機がある事を聞いてしまったんで…😅
光線ヨシ!風ヨシ!が…
伯備線  
あつみさん (7vokawwr)2021/4/14 22:32
神風が…( i _ i )
伯備線
あつみさん (7vokawwr)2021/4/14 22:35
桜?八重?コラボ^_^
中石見
あつみさん (7vokawwr)2021/4/14 22:37
大山さんは御機嫌でした♪
岸本
あつみさん (7vokawwr)2021/4/14 22:41
ギラリポイント背景が煩いので切り取りで^_^
2連チャン爆走はチョイ堪えてます…😅
岸本
管理人さん (7vma2wfd)2021/5/3 16:37削除
あつみさん、返事が遅く成り申し訳ないです。m<__>m
実は高齢者癌検診で陽性反応が出て精密検査を色々受けて居た関係でドタバタし返事が書けない状況に有りました。
申し訳ありませんでした。
幸いにも精密検査では問題ないとの事ですが、検査値が異常な数値だけに暫くは定期的に検査をし様子見をと云う事で昨日からチョット解放されました。
自覚症状も無いし体調的にも何時もと変わらないんですが・・、年には勝てません。( ;∀;)

岡山は国鉄遺産の宝庫に成ってしまいましたね!!
私も是非今度は貨物の撮影も兼ねてと思って居ます。

PS.
復帰早々の撮影が網干訓練に成ろうとは思っても見ませんでした!!
DDギラリ繋がりと云う事で(笑)
返信

Copyright © 魚橋25の画像掲示板, All Rights Reserved.