魚橋25の画像掲示板

アイコン設定
投稿者さん使い方

掲示板の主旨に反する投稿は掲載されません。掲載の是非は管理者が判断いたします。予めご了承願います。
あつみさん (7xmaewbi)2021/11/1 22:46 (No.303909)削除
こんばんは♪
キヤ191、一度だけ見た事があります。
15年前は色々な車両が走っていたのですね〜
勿体無かったよ〜な…(^^;;
又々伯備線です。
光を削って遊びの一枚です。
あつみさん (7xmaewbi)2021/11/1 22:48削除
お立ち台の銀杏はまだまだですね〜
あつみさん (7xmaewbi)2021/11/1 22:56削除
何時もなら彼方此方徘徊するのですが、この界隈で粘りました^_^
あつみさん (7xmaewbi)2021/11/1 23:03削除
朝夕の7連.のんびり撮れる内に押さえときたいですね〜
あつみさん (7xmaewbi)2021/11/1 23:05削除
キハ120後藤入場配給がありましたので地元で^_^
返しの単機回送、夜スジになったのが残念賞ですね〜囧rz
ではでは^ ^
管理人さん (7vma2wfd)2021/11/5 22:34
>あつみさん、こんばんは & またまた返事が遅く成り失礼して居ります。m<__>m

前回掲示して頂いた写真に比べると紅葉の色付きも格段にアップしてきていますね♪
3番目に掲示頂いた3作品は何れ劣らぬ素敵な御写真ですね☆彡
此れだけ素敵な渓谷美の写真を拝見すると方谷の御山にも登って見たくなりました。(笑)

今年は「美作スローライフ号」の運転が行われ無い様なので、津山線にでも・・と思うのですが、
個人的には以前のツートン色の方が気に入ってて今の急行色はなんか~と思って居ます★
架線柱が手前側に有りチョット目障りなんですが新見以南では絹掛の滝辺りが私の一番のお気に入りポイントでした。

地元で8380レを撮るのもソロソロ限界に成って来ましたね!!、また来年と云う感じです(笑)
返信
管理人さん (7vma2wfd)2021/10/31 21:44 (No.302800)
本日の犬の散歩で松本西踏切で踏切り待ちして居るとキヤ141が下るに遭遇しました!!
何処の検測なのかな~!?
そう云えばクモヤ443に変わり新しい検測車両DEC741系が導入されるとの報道発表が有りましたね~☆彡
https://www.tetsudo.com/report/347/

キヤ141に似た様な面構えだと思って居ましたが・・・、え~こんなの!!って感じでした(笑)

PS.
色合いは旧キヤ191風かな!?
2006年姫新線検測
返信
あつみさん (7xmaewbi)2021/10/26 22:28 (No.299455)削除
こんばんは♪
お立ち台の紅葉を見て来ました^_^
あつみさん (7xmaewbi)2021/10/26 22:30削除
この日は雲優勢でしたが、御日様がやる気出した時のカットを^_^
又浜田色が来てくれました^_^
あつみさん (7xmaewbi)2021/10/26 22:36削除
去年は出遅れ…
今年は決めたいトコです^_^
あつみさん (7xmaewbi)2021/10/26 22:42削除
モニター機返却日に、大分からカメラが帰って来たので8380で試運転^_^
あつみさん (7xmaewbi)2021/10/26 22:48削除
これが西下して来るとお約束の展開になりますね〜
カラシ扉の色が出てないのが残念賞
ではでは^ ^
管理人さん (7vma2wfd)2021/10/28 23:17削除
>あつみさん、こんばんは。

最近は足繁く伯備線に通われてるんですね~!!
紅葉の見頃は11月に入ってからだと思ってましたが新見以北では矢張り少し時期が早いんですね~!?

ノス車による伯備線入線ツアーがロロナ禍前の様に実施されたら喜び勇んで出向くんですが・・・(笑)
やくもも減車や間引きが有るようですし早く元の情況に戻って欲しいですね☆彡

PS.
①其のノス車による岡山1周ツーア撮影行に出向いた折の序に撮ったEF64です。
(11月中旬の美袋~備中広瀬間での撮影ですが紅葉は未だ少し早かった様な・・)
②紅葉の綺麗な場所って結構山影の影響を受け易い所が多いと思うのは私だけかな(笑)
(あつみさんの2枚目の御写真の様に水面を取り込むのが良い様ですね♪、私のは取り込めてませんが★★)
③去年はコロナ禍で中止でしたが今年は実施されるのかな~!?、来月が楽しみです♪
④昔の写真バカリですので最近の写真はと云うと、こんなのしか有りません。(ピカピカの桃338号機)
返信
スーパーの店員さん (7zu3uucp)2021/10/23 22:34 (No.297919)削除
管理人さまこんばんは。
本日は2077レに銀釜+64国鉄色が入ったので、誰かさんが、16時まで影らないからと騙され⁉ワケクマに!
結果は、さすが!晴れの国おかやま!って感じでしたが手前の山影は消せませんでした。
でんしゃんぼ♪さん (83s0a8wi)2021/10/25 13:46削除
有難う御座いました。①

> スーパーの店長さん
ありがとうございました。

ご一報のお陰で効率よく撮影叶いました♪
いやいやソンナ事ヨカ…、
秋桜畑(仰せの通りショボかったですね)を“シリ目”に、
勇猛果敢に挑む姿に脳天に稲妻が走った次第。

「男子タル者、店長さんみたく強気で人生を歩まなアカンな~」
と“漢気”に感嘆しました。
でんしゃんぼ♪さん (83s0a8wi)2021/10/25 13:48削除
有難う御座いました。②

> 管理人さん
ありがとうございました。

昨日は還暦越えてヤットコサまともなデジを買ったツレに
「撮りに来い!」とばかり小生のシマを引き回ししてました。

横で撮ったヤツです。
“狙いは悪ぅ~無い”とは思いますが、
仕上げがドンなりません…。
『下手な撮影、撮らずに似たり。』ですかね。
ははは。

個人的にはもう少し粘りたかったのですが、
(スーパーの店長さんから貰ったネタで)
「神鉄んのオレンジ撮りたい♪」にて早々に転線した次第です。
管理人さん (7vma2wfd)2021/10/25 15:52削除
>スーパーの店長さん、返事が遅く成り失礼して居ります。m<__>m
御写真、ナイスの一言ですね~♪
手前の山影は消せませんでした・・、
此れだけの青空ですし望遠で寄せると背後の山はフレームイン出来ないしで辛い所ですね!!
私だったら此れ位は気にもしませんが流石店長様、細微に迄厳しいですね~(笑)
(私が無頓着なんですね★★(汗))

コロナ禍で地元撮りばかりしていた習慣が抜けずツイツイ地元で満足してる自分が居ます★
矢張り吉井川か梨ケ原俯瞰に出向くべきですが・・、駄目ですね~(笑)
ただ地元の此の場所も最近、線路端の木が伐採されたので無動付きが撮りやすく成ったのが救いです♪
管理人さん (7vma2wfd)2021/10/25 16:22
>でんしゃんぼ♪さん、こんにちは。

早速のご投稿有難う御座います。
昨日は親戚に御祝い物を届けに行った帰りにチョット観察にと寄り道したら、あら・・と云う感じです(笑)

手前の田圃だったら撮り様も色々と有るんですが・・、線路北側は難しいですね~★
イエイエ風が吹いてる時の花アップは花弁が揺れるしで・・結構ハードル高い撮影方法だと思いますし其れにトライされるのは流石と感心して居ります。
(私なんぞは何の捻りも無い絵です・・★)
あの後、北条町駅に出向いたんですが尋ね人居らずでした★
手ぶらで帰れないので最後にもう1枚と思ってたらマタマタ遭遇でしたね(笑)

PS.
折角神鉄の情報を頂きましたが、帰宅指示も有りましたの止む無く退散しました。
来春からは頻繁に御会いしそうですね(笑)
返信
あつみさん (7xmaewbi)2021/10/17 14:34 (No.294867)削除
こんにちは
T様御愛用カメラのモニターが当たりました^_^のでダラダラと使ってみました。
64を狙っていたのですがウヤ…囧rz
この界隈だと携帯が圏外の為、難儀します。
あつみさん (7xmaewbi)2021/10/17 14:35削除
浜田色が来てくれました♪
あつみさん (7xmaewbi)2021/10/17 14:36削除
窓ギラリ^_^
あつみさん (7xmaewbi)2021/10/17 14:39削除
稲作を辞めて?しまった田んぼにコスモスが^_^
夏に向日葵を🌻
あつみさん (7xmaewbi)2021/10/17 14:42削除
尻切れが…囧rz
此処のシーズンも後2週、リベンジしたいなぁ〜
あつみさん (7xmaewbi)2021/10/17 14:44削除
メーカー返却日と天気予報を睨めっこして再び川へ
数少なくなった更新色に来て欲しかったです。
あつみさん (7xmaewbi)2021/10/17 14:48削除
ローアンでお腹が…(^^;;
待っている間、型のいいアマゴ?が跳ねるのを見て、次はフライを持ってこようかと^_^
あつみさん (7xmaewbi)2021/10/17 14:49削除
中石見で顔見知りの鉄チャンからクモヤがあると教えて貰ったので岸本へ
トンボコラボ^_^
あつみさん (7xmaewbi)2021/10/17 14:51削除
退色が目立ちますね〜
あつみさん (7xmaewbi)2021/10/17 14:53削除
キハ120がダラダラと^_^
あつみさん (7xmaewbi)2021/10/17 14:54削除
大山さんがこんにちは^_^
あつみさん (7xmaewbi)2021/10/17 14:58削除
此処で〆てカレー屋さんへ爆走^_^
データが多くPCにかなりの負担がかかるカメラですが良いカメラですね〜
Ⅴは出るのでしょうか?
ではでは^ ^
管理人さん (7vma2wfd)2021/10/18 23:10
>あつみさん、こんばんは。

きっとキハ47後藤入場配給の撮影に行かれてるんだろうな~と思ってましたが伯備線の方へ行かれてたんですね☆彡
掲示頂いた御写真、同じ場所での撮影(1枚目と7枚目)でも列車の色でこうも雰囲気が変わるのかと驚きです。
64の原色では無く更新色が来るのを望まれてたのも納得です(笑)
もしかして次の写真(砂防ダム越し)の場所も同じ場所では!?。紅葉の時期に訪れたいですね♪

ノス車による岡山1周号等も運転経路は新見で姫新線に転線し新見以北に入線しないですからね~★
何時か新見以北に入線するツアーが有ると嬉しんですが・・、其の時は掲示頂いた撮影地で真似させて頂きます(笑)

PS.
昔の写真ですが・・★
①2017年の岡山浪漫ノスタルジー
②キハ47後藤出場回送(ネットの書き込みを見て居ると小浜線の勢浜に在る市営球場の観覧席、入れなく成った様ですね★)
返信
管理人さん (7vma2wfd)2021/10/14 21:30 (No.292868)削除
何時もながらの地元で撮っただけの写真をば!!
①昨日(13日)の遅れ福通。初めて気付いたのですが跨線橋の鉄柵に穴が・・★
②瑞風の運行が再開されましたが生憎の天気なので近場で★
③日根野車の試運転が走ると云う情報を御一緒してた方から頂いたので一旦帰宅し再度出直しです。
④ミーハですので本日もまた近場に。わざわざ試運転を行いに来阪とは?、その理由が気になりますね。
 音符塗装側が撮りたくて敢えて逆光側から狙ったのですが強運なのか・・日が陰りました、後追いも(笑)
ゴンパパさん (7y9mu14z)2021/10/16 15:23削除
管理人さん、こんにちは。
何時か何時かと思ってた青い貨車揃いの貨物列車が、漸く見れるようになりましたね。ただ、下りは時間的に撮るのはちょっと無理ですね。(春を待つか~;) それと、真新しい桃300番台が今週も出場しましたね。(桃撮りは続く^^v)
写真は、相変わらず地元撮りですが、最近良く出向いてます!
管理人さん (7vma2wfd)2021/10/18 16:40
>ゴンパパさん、こんにちは & 御無沙汰して居ります。m<__>m

朝の1時間の間に揃い編成の上り貨物が2本も撮れる様に成ったのは嬉しい限りですね~♪
ただカンガルーライナーの上りは前半5両が一般車なのがチョット残念ですね~(笑)

押し桃も更新色に成りサイドだけでなく前面も三色(正式には4色)に成り少し柔和な面構えに成ったように思うのは私だけかな・・
あつそうか!!、坂元で撮るって手も在るんですね~(笑)またヒョッコリ御会いするかもですね☆彡
今後の専用列車増発に期待大ですね

PS.
カンガルーライナーにはキティーちゃんのイラスト入りコンテナも在るそうなんですが、残念ながら未だ遭遇出来てません★
JR貨物の九州向けEF510も試運転も楽しみですね♪
https://www.jrfreight.co.jp/storage/upload/08c9a4240c5fbab9404997b3ffc5e00f.pdf
返信
管理人さん (7vma2wfd)2021/10/4 23:06 (No.287934)
近所のスーパに生栗が出回る様に成ってるのを見て大事な事を思い出しました(汗)
今年は是非此処でと思ってた場所が有り早速出向きましたが既に時期遅しの状態★
かろうじて残って居た数個の実を無理やり画角に!!
粟生で交換した加古川行きが直ぐに遣って来るので今度は縦に構えて!!
栗の実に日が当たる昼前後の時間帯に来ないと駄目ですし、矢張り良い位置に実が成って無いしで・・(来年は忘れずにです)
次の列車を待たず北条線の秋風情をリサーチしながら帰宅して来ました。

北条線沿線の柿も色付き始めてるしコスモスも咲き出した様なのでソロソロ活動開始ですかね(笑)
でんしゃんぼ♪さん (8320epcj)2021/10/7 09:07削除
勝手しております。

> 管理人さん
北条の仔細確認有難う御座います。
いよいよ秋桜ですね♪

って言いいながら、何やカやで出向けぬままが、
大阪への野暮用が出来、昨日川西経由で出かけてきました。
(滅多に東へ行かんので、南の方の東も北の方東も「皆東」です。)

以前ネットで見た念願のココへ来られたのですが、
8時台到着も既に日陰で、かつ既にオワコン状態で
ピンポイントでしかシャッター押せませんでした…。

北条・播但・姫新に比べれば圧倒的本数で
アホ程列車が撮れるのでコスパは悪くは無いのですが、
土地勘の無い(面倒臭ガリの気質)のは悲しいモンで
見つけた数ヶ所でコマ稼ぎをして撤退しました。
管理人さん (7vma2wfd)2021/10/8 22:29
>でんしゃんぼ♪さん、こんばんは。

意外や意外、面倒臭ガリの気質なんですか!?
其れなら今回の撮影ツアーは正しく米朝落語の「不精の代参」ですね〈笑)

でも土地勘が無いと云いながら良くピンポイントの撮影場所を発見されましたね!!
キット事前調査がバッチリだったんだな~と感心させられると共に流石と拝見して居ります☆彡
好いね~ボタンが有れば押しまくりなんですが、当掲示板には無いので・・

私鉄でも自然を満喫出来る場所が有る事を再認識させて頂きました♪

PS.
不定期ですが、私も月イチ位で大阪に出向く事が有るんですが・・、
鉄道ファンを自負しながら三ノ宮で阪神や阪急に乗り換えてるのが邪魔くさくて・・・ツイツイ新快速で直行に成ってしまっています★

PS.
阪急も十三や梅田等でと思うんですが、乗降客の目線が気に成って中々難しいです★(人気が少ない駅で撮るのが精一杯です)

カンガルー便、人身事故の影響で完全に暗く成り如何しようか迷いましたが、手ぶらでは帰れないし・・無理が有りますが雰囲気だけでも★
スーパーの店員さん (7zu3uucp)2021/10/10 20:33削除
管理人さまこんばんは、久しぶりに上郡に川魚を取りに行ってきました。
すると、まだ稲が残っていたのでスーパーはくとを撮っていたら工臨が来ました!
ラッキー!!
スーパーの店員さん (7zu3uucp)2021/10/10 21:11削除
昨晩、ある御方から67レに6627が1時間遅れで入るとメールを頂き一応、目覚ましセット!
かもチャンチェクしたら20分遅れ位まで戻していたので二度寝!
起きたら晴天だったので、休日のルーティンで鈴蘭台駅の留置チェックに行くとやばい事に!
いつもなら、5000系や3000系なのに1300が2編成!っ事は、昼からの粟生線運用は2/3の確率で1300!ついでに夕方粟生行き4連1本目は前パン編成!これにて葉多駅に向かうも事に、市場に着い時には2時間以上あったので、川遊びをして時間潰し、
葉多に向かいました、地元の方に伺うと後10日以内で稲刈りだそうです!
スーパーの店員さん (7zu3uucp)2021/10/10 21:25削除
稲つながりで先週の山口線DD51ハンドル訓練を! 
DLやまぐちと違いガラガラでした!
でんしゃんぼ♪さん (8320epcj)2021/10/10 21:45削除
> 管理人さん
はい!
“モノグサが服着て歩いとりま♪”

そやそや!『不精の代参』は妙見さんでしたね。
米長落語は王道中の王道ですね~♪

小生はベタですがその弟子爆笑王の小米(後の枝雀)が大好物で、
池田の猪買いの
「これからとりあえず難波ヘ出まして、紀州街道をば南へ南へ。」
「和歌山から池田へ行けるか?」
「和歌山の人は生涯池田行けまへんか?」
「団子理屈を言ぃなはんな。」の下りを思い浮かべながら
今回川西(能勢)経由で大阪(日本橋)へ向かった次第でした。


> スーパーの店長さん
ご一報有難う御座いました!

お陰で玉砕続きだった切望のいや念願のいや!
悲願の前パン4連が本日ウレシクもメダタクも撮れまスた♪
「嗚呼、長生きして良かった~♪」

(神鉄ゆ~たらココしか知らんので、トリアエズの一発は収穫出来ましたが)
次回はかぶりつき、縦位置ギッチギチ&キトギトのドアップが撮りたいです♪
管理人さん (7vma2wfd)2021/10/12 21:55
>スーパーの店長さん、こんばんは & 御無沙汰して居ります。

何れの写真も一面の稲穂に光線もバッチリ!!、且つ何時も乍らの編成美バッチリの御写真で素敵ですね~♪

皆さんの写真に刺激を受け撮影にでもと思うんですが、日中は未だ暑いのでツイツイ家からは抜け出せずダラダラとした日々を送って居ます★★
粟生線行けばよかったな~、一瞬出向こうかとは思ったんですが私も無精者で・・・
ホント何時に成ったら涼しく成るんでしょうか!?

PS.
相も変わらず地元で撮っただけのカットです★
8日は某掲示板に姫貨工臨の返却便への釜送り込みが有るとの書き込みを見て大急ぎで何時もの場所へ!!
然し色褪せたPFにチョットガッカリです★
11日は8380レが走って居るとの事なので今度はオシロイバナとのコラボを狙いましたが何かピントがイマイチで・・(御恥ずかしい絵ですが雰囲気だけを★)
管理人さん (7vma2wfd)2021/10/12 22:28
>でんしゃんぼ♪さん、こんばんは。

何と枝雀派でしたか(笑)

「何処も稲穂が綺麗で写真には持って来いらしいで、撮りに行った方が好いんとちゃうか~」
「撮りに行ったらええと思うんなら御前行って撮って来たらええやないか・・」
「わえ行くのじゃ~くさい」

正に今の私の心境です(汗)

本題を言いわすれてます。
私も粟生線と云えば此処しか思いつきません★
西日にバッチリ輝く車体が堪りませんね~♪
秋桜は咲いて無かったんですか、今度こそ柿かセイタカアワダチソウを絡みを狙いに行こうと思って居ます。

PS.
今日もまたまた撮っただけの写真です★
しかし凄い勢いで押し桃が増殖中ですね!!
復路はネコジャラシと一緒に。
そうそう今日も103の網干入場が走ってました。
返信
管理人さん (7vma2wfd)2021/10/6 22:24 (No.288697)
当地(宝殿)に於ける本日の日没時刻は18:02、下りカンガルーライナーFT60の通過予想時刻が17:50頃!!
今日は快晴ですし此れを逃すと来年までチャンスが無さそうなので思いきって出向いて来ました。

何とか後追いもゲット出来ました(笑)

PS.
宝殿~曽根間の通過時刻(ご参考まで)
5060レ 8:53分
5061レ 17:49分
返信
あつみさん (7xmaewbi)2021/10/4 23:31 (No.287940)削除
こんばんは♪
自粛解除と同時に高速割引も再開して欲しいですね…
深夜割引狙いで早起きするも、ゲート直前でお約束の展開となり凹んでます>_<
シーズンオフとなりましたがキハ120後藤出場です。
以前の様に昼スジで回送して欲しいですね〜
あつみさん (7xmaewbi)2021/10/4 23:36削除
やくも間引き運転のおかげで良い条件下で撮れなくなって難儀です囧rz
あつみさん (7xmaewbi)2021/10/4 23:39削除
今年もハザ掛けコラボが出来て^_^
あつみさん (7xmaewbi)2021/10/4 23:43削除
雲がやる気出し〜出し〜でしたので焼き鳥&蕎麦を求めて木次線へ
あつみさん (7xmaewbi)2021/10/4 23:47削除
尻切れの心配が無いので縦で
あつみさん (7xmaewbi)2021/10/4 23:53削除
此処もメジャーになりつつある様で、平日なのに数人の暇人が…(^^;;
クリスマス工臨で積雪を期待しているのですが無理っぽいかな〜
あつみさん (7xmaewbi)2021/10/4 23:55削除
ボケマスターレンズでやくもを^_^
あつみさん (7xmaewbi)2021/10/4 23:59削除
田んぼも代替わりで、ハザ掛けがコンバイン、転作、耕作放棄等で撮る場所が減りつつあります…囧rz
大宮更新色も何時の間にか貴重になりつつ…
あつみさん (7xmaewbi)2021/10/5 00:01削除
別所工臨、以前の様に凸とPPはやってくれないのかな?
あつみさん (7xmaewbi)2021/10/5 00:06削除
返し単機は此処で^_^
御日様もギリギリ頑張ってくれました♪
ではでは^ ^
管理人さん (7vma2wfd)2021/10/6 16:21
>あつみさん、こんにちは。

此の秋のダイヤ改正では多くの路線で旅客列車削減と云う事に成ってしまいましたので、今後はネタモノを求めて益々行動範囲が広がりそうですね★★
一方貨物はトラックドライバー不足の緩和と、地球温暖化防止に向けたCO2排出量削減の取り組みとして専用列車の増設が行われる様だし、今後の楽しみが増えそうですよ♪

ただ今回のカンガルーライナーFT60(東京ー福山間)もフル編成での運転では無く20両の内、15両が西濃運輸、5両が一般利用というの事ですので、狙うは最後部に一般車が付く下り編成ですね!!
(日照時間の長い時期に須磨辺りで撮って見たいです♪)

PS.
上りは朝日の当たる良い時間帯に通過するんですが、一般車を如何に隠すかが問題です(笑)
下手に隠そうとせず大胆にフレームアウトさせる方が良いかもですね!!
返信
管理人さん (7vma2wfd)2021/10/2 23:35 (No.287049)削除
秋のダイヤ改正初日の本日、相も変わらず自宅界隈で撮っただけの撮影に・・★
自粛解除も出た事ですしソロソロって感じですかね~♪

15分遅れで遣って来たので危なく被られるところでした★
目一杯伸ばして居たズーム環を大急ぎで標準側へ!!
更に振り向いて後追いを!!
返信

Copyright © 魚橋25の画像掲示板, All Rights Reserved.