魚橋25の画像掲示板

アイコン設定
投稿者さん使い方

掲示板の主旨に反する投稿は掲載されません。掲載の是非は管理者が判断いたします。予めご了承願います。
あつみさん (7xmaewbi)2021/9/26 09:52 (No.282547)削除
おはよう御座います。
恒例の遠足^_^
チョイ奮発して東北へ行って来ました。
仙台臨海から
臨海鉄道は撮る場所が少ないのが難儀ですね〜
DD13タイプ期待でしたが、デ〜テンタキも悪くないですね〜
あつみさん (7xmaewbi)2021/9/26 09:56削除
折り返しで、やって来たのが西濃
次回機会あれば、ぐっと圧縮して撮りたいですね〜
あつみさん (7xmaewbi)2021/9/26 09:59削除
DD13タイプは構内入替機に、なっている様です。
ン十年振りに稼働しているのを見る事が出来て良かった^_^
あつみさん (7xmaewbi)2021/9/26 10:01削除
仙臨から石巻線へ転戦途中に、V3が^_^
あつみさん (7xmaewbi)2021/9/26 10:05削除
2本観鉄しちゃいましたが、最後に原色2エン前が撮れて^_^
天気だけが囧rz
あつみさん (7xmaewbi)2021/9/26 10:08削除
せっかくの2エン前なのにダサいマークが付いているので控え目に
あつみさん (7xmaewbi)2021/9/26 10:14削除
あまり撮る気がなかったD51ですが、あの音でスイッチオン!
滅多にやらないバッファフルを(^^;;
あつみさん (7xmaewbi)2021/9/26 10:19削除
往路はDE +12系 +D51
複路はデ〜テンが単機で小牛田へ
あつみさん (7xmaewbi)2021/9/26 10:24削除
翌日、釜石のC58がデ〜テン代走の情報が入り、京のお方にお伺いするも即却下!!…囧rz
100kちょっとなのに…(^^;;
あつみさん (7xmaewbi)2021/9/26 10:26削除
本チャンのD51は直前乱入親子のおかげで無い事に…囧rz
あつみさん (7xmaewbi)2021/9/26 10:40削除
陽炎ユラ〜ユラ〜
此処は爆煙ポイントだそうで、往路を捨てた鉄チャンが陣取っていました。
あつみさん (7xmaewbi)2021/9/26 10:42削除
後追いで、ダサいマークを(^^;;
あつみさん (7xmaewbi)2021/9/26 10:46削除
陸羽東線と言えば,此処でしょうか?
デ〜テンで良いから走らせて欲しいですね〜
次は何処に行きましょうか?
資金稼ぎの為、某新聞と睨めっこ中です。
ではでは^ ^
ぼんちゃんさん (82p197su)2021/9/28 07:10削除
おはようございます
あつみ氏に東北ツアーにご招待いただきました。
地図の読めない私は、東北の何処にいるのか分からない状態。
初日後半のメインは石巻貨物でしたが、肝心な時にレリーズが・・・。
ぼんちゃんさん (82p197su)2021/9/28 07:14削除
2日目は雨。DEが2エンド前でHMの位置がどうこう書き込まれましたが、
折角なのでドッカン撮り。
ぼんちゃんさん (82p197su)2021/9/28 07:23削除
3日目は暑いくらいの天候でした。
心地よい風を木陰で楽しんでいました。
サプライズはトンボの友情出演でした。
ぼんちゃんさん (82p197su)2021/9/28 07:33削除
D51498と向かい合ったのは四半世紀ぶり。
汽笛が心に響きました。皆これに嵌るんだろうと思いました。
そんな私ですが、未だ山口線に行った事がありません。
近所の梅小路では、D51200が大きな汽笛を鳴らし構内試運転をしています。
あつみ氏、ありがとうございました。
管理人さん (7vma2wfd)2021/9/30 00:34削除
>あつみさん、こんばんは。
東北遠征御とは・・!!、御疲れさまでした☆彡
タワワニ実った田圃の風情や一面の蕎麦畑等、何処も素敵な秋模様タップリの作品で素敵ですね♪
其の中でも1枚目のロケーションと撮影アングルの素晴らしさには流石と感心しきりです☆彡(教えられる事多々ありです★)
5枚目と9枚目の御写真も特徴ある木の取り込み等は「あつみさん」流だな~と(笑)
最後から2枚目の作品が特に私好みで、も~ウットリです!!

PS.
私の最遠方撮影ツアーは肥薩線の人吉かな・・、其れも日帰りで出向いた事を懐かしく思い出しました★
其の時の写真(2008年3月)です。
管理人さん (7vma2wfd)2021/9/30 00:57
>ぼんちゃんさん、こんばんは。
東北ツアー1日は天気もバッチリで良かったですね~♪
遠方に出向いて天気に見放されると最悪なんですが皆さん行いが好いのかな!?
(私は雨男なんで羨ましいです(笑))

確かにHMの取付位置は・・・★
でも矢張り折角のHM付ですので撮って於かないとですね♪
トンボの友情出演好いですね~♪
同業者が写り込んでても全然気に成らないというか逆に当日の雰囲気が出て素敵だと感心させられました☆彡


PS.
同じくDE10牽引と云う事で2008年の久大線。
返信
スーパーの店員さん (7zu3uucp)2021/9/25 19:42 (No.282251)削除
管理人さま、こんばんは。
日頃の行いが悪いからなのか、休みの日の天気が悪くて三田方面に行かなかったらいつの間にか稲穂が色付いていました。
そろそろ稲刈りですかね、朝から待つこと2時間最後にオレンジが来たので再延長したのはいつものパターン!
管理人さん (7vma2wfd)2021/9/28 23:11
>スーパーの店長さん、こんばんは。

返事が遅く成り失礼して居ります。m<__>m

神鉄の五社辺りには出向きたいと思いつつ地理に不慣れなものでツイツイ億劫に成って出向けてません★
御写真の様に長閑な田園風景を見るとなお一層出向いて見たい気に成ります!!

2年前に出向いて以来御無沙汰で・・・、もう時期は過ぎてるでしょうね★

PS.
朝夕は少しマシに成りましたが、日中は未だ暑くて・・・★
ソロソロリハビリを兼ねてと思って居るんですが(笑)
凝りもせずただ撮っただけの日々を過ごしています。

①昨日のロンチキ返却、通過直前に運転を知り大急ぎで何時もの場所で。
②本日は増強を続けるEF210をゲットしに、押し桃コレクション開始です(笑)
③本日は、網干入場と思われる103がEF210の試運転スジで続けてEF210が!!、今日はラッキィデーでした♪
返信
管理人さん (7vma2wfd)2021/9/13 16:35 (No.275661)
ただ撮っただけ5
そう成らない様に、且つ”でんしゃんぼ”さんの御写真に刺激を貰いトライですがイマイチです★

①も~とっくに盛りを過ぎたカンナと一緒に!!
②朝夕以外は見る事が少なく成った221系とエノコログサの絡みを!!
③最近は年中タンポポを見掛けますね♪、一輪の綿帽子と押し桃を一緒に!!

近所の田圃や法華山谷川の土手には彼岸花が花芽を伸ばし始めてました、
ソロソロ足を延ばした撮影に出向かないとですね(笑)
でんしゃんぼ♪さん (8246oena)2021/9/13 16:59削除
ひと月程先にもなれば“密必至”にて、
山装う前に内緒で越境してきました。
(お蔭で“黄金の稲穂”に出会えました♪)

> 管理人さん
彼岸花確認有難う御座います。
“気合入り!”ます♪
管理人さん (7vma2wfd)2021/9/15 22:04
>でんしゃんぼ♪さん、こんばんは。
1月前で田圃が色付き始めるとは日本も広いですね~(笑)
紅葉の時期が一番かと思ってましたが黄金色の此の時期も列車の色が冴えて素敵ですね~♪


PS.
私も久しぶりに彼岸花絡みでも・・・、と思って居たんですが台風の影響で今週は難しそうですね★
でんしゃんぼ♪さん (827yf4xv)2021/9/16 08:19削除
> 管理人さん
あちゃ~。も~咲いてましたか。
(7日にチラと訪ねた折には全く見つけられていませんでした)
えらいこっちゃ。

『花の命は…』で彼岸花の“ド旬”も結構短いですよね。
鈍重な小生がカメラを向けるタイミングはいつも“カッサカサの朱色”状態バッカ。
“真っ赤イケの彼岸花”を撮る事がそれこそ“悲願”です。
管理人さん (7vma2wfd)2021/9/17 23:41
>でんしゃんぼ♪さん、こんばんは。

彼岸花、土曜日には台風も通過し終えてしまう様なの日・月の連休辺りが好条件なのでは無いでしょうか~♪
以前、掲示頂いた播磨下里~長の道路際も未だ蕾が多々有りましたので、ただ晴れ過ぎると光線的には・・ですね★

木次線の御写真拝見して、稲穂の色と列車(白と水色)の組み合わせが素敵なのを再確認させて頂きました☆彡
此れなら五能線カラーも結構期待できそうですね!!、”捕らぬ狸の皮算用”かな(笑)
でんしゃんぼ♪さん (827yf4xv)2021/9/20 08:11削除
五能線色楽しみですよね。

ただ、楽しみな輩はタント居てるようなので、
地元民は“熱が冷める”事迄は
「臥薪嘗胆した方がエエんかな~?」て思たりします。
(多分辛抱我慢出来そうにはありませんが…)

彼岸花→秋桜の嬉しい季節になってくれました♪
スーパーの店員さん (7zu3uucp)2021/9/20 20:20削除
管理人さま、皆々さま、こんばんは。
土曜・日曜と久々にお泊りしに行ってきました、台風一過ななるかと淡い期待を持って山口に向かうも、そんな気配すら無く、撃沈でした
唯一晴れた長門峡は長さをミスる凡ミス
駄目だこりゃ!
スーパーの店員さん (7zu3uucp)2021/9/20 20:25削除
ガラガラの撮影地ばかりの土曜日!
追っかけてもどこもアングルは選び放題!
残念ながら天気は選べませんでした
スーパーの店員さん (7zu3uucp)2021/9/20 20:54削除
山口線DLやまぐち ヘッドマークコンプリートです。
晴れカットじゃあ無い奴もありますが、とりあえず揃いました!
管理人さん (7vma2wfd)2021/9/22 20:45
>でんしゃんぼ♪さん、こんばんは。

百日紅の花でしょうか!?
これまた緑一面の中に好いアクセントに成って居て素敵ですね~♪
マダマダ素敵なのが出て来そうですね☆彡

PS.
スイッチバックを望む此処は今でも撮れるのかな~!?
確かキハを撮りに行った序でに撮ったやつで、此れしか撮って無いです★

北条鉄道
>「臥薪嘗胆した方がエエんかな~?」て思たりします。
確かに、最初の内は山の上から眺める事にします(笑)
管理人さん (7vma2wfd)2021/9/22 21:17
>スーパーの店長さん、こんばんは。

>長門峡は長さをミスる凡ミス
え~!!。少しカツカツ過ぎるって事ですか!?
私ならバッチリって喜ぶんですが、矢張り求める所は更に上なんですね☆彡
2枚目は蒸気に匹敵する程の爆煙でこれまた素敵ですね~♪

こう4枚並ぶと圧巻ですね!!
次はカラーDE10ダブルのコンプリートも狙われてるのでは・・(笑)

PS.
コロナ対策で此の種のイベントは今年は軒並み中止でしょうね★
其れとDD牽引の山口号など撮って居りませんので、昔の天理臨でも・・
返信
あつみさん (7xmaewbi)2021/9/14 09:40 (No.276112)削除
おはよう御座います♪
連休に合わせるかのよ〜にアカンのがやって来ますね…囧rz
先日チョイ東へ爆走しましたが名神工事通行止を知らなくてエライ目に遭いました囧rz
開放で遊ぶと鉄以外は何って?(^^;;
あつみさん (7xmaewbi)2021/9/14 09:42削除
此処は芝桜があったはずなのに…
(来年再訪するつもりですが…)
あつみさん (7xmaewbi)2021/9/14 09:44削除
新幹線工事で終わった,お立ち台
最後の稲作でしょうか?
あつみさん (7xmaewbi)2021/9/14 09:47削除
直前御約束の雲配給…囧rz
前は蕎麦畑だったのに…
丸岡の蕎麦畑も背景に新幹線高架が出来て…囧rz
新幹線開業迄に履修したいトコです。
管理人さん (7vma2wfd)2021/9/15 22:39
>あつみさん、こんばんは。

ホント凸を求めてに西・東ですね!!
然し今回は御疲れ様でした★(高速の有難さを再認識されたのでは(笑))

秋景色満載の作品、遠出の出来ない当方には目の毒です。
白色系の車体って黄金色の田圃と相性好い色なんですね~♪、再認識させられました。

梨ケ原川沿いの彼岸花、昔は結構な群生だったと思うんですが今はどうなんでしょうかね~!?
昔の写真を見て再訪したいと思って居るんですが今週は天候がイマイチですね~★


PS.
先日、工臨を跨線橋の上から道路の路肩に咲く彼岸花と絡めてと思い出向くも、国道の除草作業でスッカリ刈り取られてて、ただ撮っただシリーズの増産でした★★
返信
あつみさん (7xmaewbi)2021/9/5 09:44 (No.271251)削除
おはよう御座います♪
店長様、出撃御苦労様でした。
私も5回目の爆走…(^^;;
4月以来のニ反田ですがDLだと誰も来ない様です…
草木伸び〜伸び〜で上段迄行けませんでした…囧rz
あつみさん (7xmaewbi)2021/9/5 09:50削除
中途半端な所で設置した為、撮影後三脚が…囧rz
幸い前日の雨で地面が柔らかくなっていたのでフード破損だけで済んでホッと(^^;;
あつみさん (7xmaewbi)2021/9/5 09:57削除
午後からの晴予報を信じてダラダラと十種ヶ峰へ登りましたが…囧rz
探鉄殿、お疲れ様でした。
又辺鄙な何処かで!^_^
陽炎ユラ〜ユラ〜でしたので雰囲気重視で(^^;;
あつみさん (7xmaewbi)2021/9/5 10:07削除
この光線で来て欲しかったですね〜
本チャンは御約束の展開となりました囧rz
あつみさん (7xmaewbi)2021/9/5 10:10削除
客車が溶け込んじゃいました囧rz
あつみさん (7xmaewbi)2021/9/5 10:15削除
此処も直前御約束の展開に…囧rz
本門前の雛壇、OKになったのでしょうか?
あつみさん (7xmaewbi)2021/9/5 10:29削除
キャノンボーラー達に巻き込まれ無いよ〜に此処で納竿です。
D51&C57〜凸〜デ〜テンでローテ組んでやってくれないかな^_^
次の遠足…大丈夫かな?
ではでは^ ^
管理人さん (7vma2wfd)2021/9/6 12:02
>あつみさん、こんにちは。

山口の田圃はスッカリ黄金色なんですね~☆彡
その田圃風景をゲリラ雲に襲われ完璧な形でゲット出来無かったとは残念でしたね★★

山は登る時より下りで怪我する事の方が圧倒的に多い様なので・・。フード破損だけで良かったですね!!
御互い気を付けたいですね。特に雨上がりと、此れからの落ち葉の時期は(笑)

PS.
またまた撮っただけです(汗)
昨日の単機御帰還は犬の散歩と重なり見るだけに・・★
緑のトンネルへ突入です(笑)
北条鉄道も年明けからはノンビリ撮れないかもですね~★
でんしゃんぼ♪さん (81vv277e)2021/9/7 21:11削除
ただ撮っただけパート4…。

ご無沙汰しておりました。。

(天候が悪い日が続いた事をモノグサの言い訳に)
「カメラが腐ってもたら商売ナラン!」ので、
一ヶ月ぶりに撮影に出向きました。

「何ゾ季節の色ヲ♪」と近所を巡回しましたが、
秋景色は未だチョット先だったようで、
いつも通り平々凡々のコマ稼ぎに終わりました。
管理人さん (7vma2wfd)2021/9/9 15:51
>でんしゃんぼ♪さん、こんにちは & 御無沙汰して居ります。m<__>m

確かに今年の夏は天候もイマイチでしたが暑すぎですね★
昔は炎天下でも延々と待ち続けられたと思うんですが今は全然★★

季節感在る御写真有難う御座います☆彡
矢張り素敵な作品を拝見するとコリャ行かねばと云う意欲が湧いてきました(笑)
自宅界隈でゴソゴソしてているようでは好いのが撮れませんよね!!

PS.
手前の稲穂にトンボが止まって居ればとツイツイ妄想してしまいます(笑)
稲穂情報有難う御座います。
キハが来たらどう撮ろうかと今から妄想中です♪
返信
管理人さん (7vma2wfd)2021/9/4 22:22 (No.271019)
ただ撮っただけパート2

先月末に連続新製された押桃試運転の撮影に出向いて気付いた事が!!
上りは宝殿駅場内信号機を目標に緊急停車機能試験を毎回実施してる様です、御蔭でユックリ撮影出来ます♪

昔は1枚目写真の下り閉塞信号機を目標に試験してたと思ったんですが・・・・
二枚目はゾロ目の333号機、3枚目は緊急停車後の再スタートで超低速のためサイド気味の撮影です。

PS.
矢張り御ニューは好いですね~♪
返信
管理人さん (7vma2wfd)2021/9/4 15:37 (No.270607)削除
ただ撮っただけ(汗)
昼前にネットを見てるとサンライズ下りと福通下りが大幅に遅れてるとの書き込みを発見!!
ならばと勢い付きましたが当日は生憎の天候、はなから須磨や上郡へ出向く事は諦めて自宅界隈の雨に濡れない何時もの場所へ迎撃の準備。
ネットの目撃情報から宝殿界隈の通過時刻を予想ですが見事的中です(笑)

さて次に気に成るのが福通下りです、サンライズの前走で既に通過済みなの其れとも後追いで未だ通過して無いのか!?
後追いと予想し雨脚も少し強まる中、30分待ちましたが来ません。諦めて帰ろうと思ったら来てくれました♪
天気はイマイチでしたが新塗装色牽引の福通を撮れたのはラッキーでした。結局40分待ったかな~(笑)

今日も今日とて、今にも雨が降って来そうな中、昼食後のデザートとして頂きました(笑)
返信
あつみさん (7xmaewbi)2021/8/11 08:18 (No.247693)削除
おはよう御座います♪
朝夕涼しくなりましたね♪
PFが上がって来ているので久々に穴門に^_^
工事が始まる?のでしょうかユンボが置かれていた為…囧rz
あつみさん (7xmaewbi)2021/8/11 08:33削除
PF撮影後、即撤収(( _ _ ))..zzzZZ
早起き爆走^_^
ニ反田で撮りたかったのですが予報を見て…囧rz
長門峡に向かうも鉄チャン&鉄車にビビって反転しちゃいました(^^;;
あつみさん (7xmaewbi)2021/8/11 08:41削除
台風接近の為、翌日運休と聞きましたので予定変更して此処へ
あつみさん (7xmaewbi)2021/8/11 08:47削除
複路は鉄避け〜避け〜で此処で^_^
7日の大雨で徳佐ー船平山間速度制限が掛かっていましたが徳佐から爆走!!
追っかけ不能…囧rz
今週末も雨模様…囧rz
てるてる坊主作ろうと^_^
あつみさん (7xmaewbi)2021/8/14 06:06削除
おはよう御座います。
大雨の為 運休になっちゃいました…囧rz
DEやまぐち号、複路は全て雨☔️☂️☔️☂️☔️…囧rz
再設定してくれないかな〜
たるみっくさん (7xcde5nm)2021/8/15 19:04
雨続きで何処にも行けず、ネットで時間つぶししてたらTwitterで6627が48歳の誕生日というので盛り上がってたので記念に一枚。

>あつみさん
お疲れ様でした(^_^;)
管理人さん (7vma2wfd)2021/9/1 16:44
>あつみさん、放置しっぱなしで失礼して居ります。m<__>m

過度の行動自粛によって体力と気力が低下するコロナフレルって奴みたいで・・★
年は取りたくないですね(( ;∀;)

おまけにパソコンに保存してる撮影写真が増殖し過ぎて遂に・・・ニッチモサッチモ★
思い切って一喝削除しようにも作業スペースが有りません!!、と非常なメッセージが・・
暑い中個別に確認しながら断捨離作業を・・・、何とか普通に使える様に成りました(笑)

石州河原

石州瓦の津和野俯瞰、素敵ですね~♪
タイミング良く写真整理してたので昔(2008年8月3日)の津和野城俯瞰の写真を!!
此れが城跡から撮影した最初のカットですが此の後もタップリと撮って居ました(笑)


>たるみっくさん、御無沙汰して居ります。

雨だけでなく暑さにも負けて自宅籠りの毎日です★

”6627が48歳の誕生日”

と云う事で一番最初に撮ったのは何時かと見直しましたが、確定は難しいです★
というのも原色機が多数を占めていた時代なので意識して撮影しだしたのはつい最近かもです(汗)

見返すと落地での撮影が一番多かったです♪
たるみっくさん (7xcde5nm)2021/9/1 19:22
管理人さんの落地での白眉は、この日と同じ日の遅れ1051レを落地で撮られてますよね。
メチャ羨ましかったのでハッキリと覚えてます(笑)
もう一度見たいなぁ。
管理人さん (7vma2wfd)2021/9/2 13:16
>たるみっくさん、こんにちは。

吉井川俯瞰で27号機はゲット出来てませんし、”白眉 & メチャ羨まし~” は私からもソックリお返ししたい言葉ですよ(笑)

掲示頂いた須磨浦俯瞰もそうですが、今までに撮影されたAKB写真集(A:相生・K:上郡・B:播但)を自主出版されたらベストセラー間違いなしですよ♪
(その節は無料で1冊下さいね(笑))

昔は私も労を惜しまずでしたが、今後は地道にかな~と思って居ます(汗)

吉井川に出向けず加古川で辛抱です。
返信
スーパーの店員さん (7zu3uucp)2021/8/30 23:29 (No.267143)削除
管理人さま、ご無沙汰しております!
DEダブル延長戦となったので、久しぶり(本年5回目)に山口線に行ってまいりました。
沿線はどこも大盛況!
密を避けてマニアックな場所探しに右往左往してました。
それにしても、多かった(泣)
管理人さん (7vma2wfd)2021/9/2 12:15
>スーパーの店長さん、此方こそ御無沙汰して居ります。

何時も乍ら目に毒と云うか羨ましい写真です☆彡
九州の「ななつ星」も行かれた様なので、残すは北海道の黄色い奴ですね(笑)

WEB上で同列車の撮影記等を色んな所で拝見しますが、何処も凄い人出だったようですね★

PS.
2008年の時も凄い人出だったのを思い出しました★
追っ掛けは出来ませんでしたが、凄い枚数をとってました(笑)
返信
キハ581113さん (7xialcjc)2021/8/21 16:01 (No.258698)
みまさかやまもり号の撮影に行ってきました。  
野々口にて撮影しました。
管理人さん (7vma2wfd)2021/9/2 11:54
>キハ581113さん、御無沙汰して居ります。

足繁く通った津山線にも全く行けて無く、御写真を拝見してると又行きたくなってきました(笑)
急行色塗装車、サイド寄りの撮影より斜め前方からの撮影の方が断然様に成りますね♪
更にシールでは無くHMってのもですね!!

此れで幌付き側だったら個人的には最高~なんですが(笑)

PS.
昔の写真を整理してたら色々と撮り直しておきたかった場所が多々出て来て・・★
矢張り行ける時に行って於くべきだったと(笑)
播但の181系では俯瞰では無く川が望める此処でした!!
管理人さん (7vma2wfd)2021/9/2 12:02
北条鉄道に増設配備されるキハ40は、五能線カラーのままで運転される様です!!
昔の様に少しアンバランスな編成列車が撮れそうで楽しみです♪

それと、何時かツートンに塗り替えられるのを期待してです(笑)
返信

Copyright © 魚橋25の画像掲示板, All Rights Reserved.