魚橋25の画像掲示板

アイコン設定
投稿者さん使い方

掲示板の主旨に反する投稿は掲載されません。掲載の是非は管理者が判断いたします。予めご了承願います。
あつみさん (7xmaewbi)2022/4/23 10:55 (No.409945)削除
こんにちは😃
一ヵ月半の休みボケが中々…(^^;;
管理人さん、川面界隈は大盛況でしたね〜
顔見知りの、お巡りさんが仕事が増えてかなんわ〜とボヤいておりました…笑
あつみさん (7xmaewbi)2022/4/23 11:00削除
久々の夙川
折り返しは、木が無いとイマイチですね〜
あつみさん (7xmaewbi)2022/4/23 11:18削除
凸工臨がありましたので凸凸訓練の時に見つけた場所で^_^
駐車場前の桜が満開でしたので誰も居ない場所でセットしていたら、皆が寄って来て、プチひな壇が出来つつあったので無線セットして逃げました…笑
撮影後はキハ120網干配給があったので関西線へ転戦
狙いは加太の桜&拓殖の一本花桃でしたが、痛恨の、うんこタイムでロスタイム…囧rz
又々履修です。
瀬田川は管理人さんが撮られた場所に行きたかったのですが間に合わず…
あつみさん (7xmaewbi)2022/4/23 11:26削除
凸単がありましたので爆走^_^
花桃の里は満員御礼でしたが私の場所は閑古鳥…(^-^;
ダイ改でキハ120から126に変わったのでしょうか?
伯備で,コナンラッピングは違和感が…
あつみさん (7xmaewbi)2022/4/23 11:32削除
何時も出遅れる蓮華、今年は間に合いました^ - ^
あつみさん (7xmaewbi)2022/4/23 11:36削除
朝練シーズン
久々の66と凸&お月さん ^_^
ダラダラ貼りメンゴです。
ではでは^ ^
あつみさん (7xmaewbi)2022/4/24 08:10削除
おはよう御座います♪
昨日の凸単と検査明けトワ釜工臨です。
土曜施工は有難いトコですが何か牽いて欲しいですねー
原色化が噂されていましたがトワ色で出場した事は大サロかな?
瑞風も牽いてくれたら…(^^;;
数打ちゃ当たるの連写ですが、最初の一枚だけ見えるよ〜な…(^^;;
ではでは^ ^
管理人さん (7vma2wfd)2022/4/24 22:19
>あつみさん、こんばんは。

伯備線何処も凄い人出で・・★
季節が代わる度に一度位は撮影にと思ってたんですが、あの混雑ぶりではチョット怖気付いてしまいました(笑)

早速また安土に行かれたんですか!?
其れも博物館の桜が丁度満開の時期と重なって、良かったですね~♪
(天気も良かった様で・・羨ましい☆彡)

PS.
大山コラボの写真を拝見する度に、近場のゴチャゴチャした絵が出しづらいです(汗)
返信
管理人さん (7vma2wfd)2022/3/31 23:45 (No.394268)
昨日は米原訓練撮影のリベンジで繖山に出向いて居ました。
前回よりは少し天気も良さそうで期待はしてたんですが・・、案の定と云えば其れ迄ですが(笑)
見事に浮遊雲の返り討に逢ってしまいました★

PS.
機会が有れば貨物狙いで又来て見たいな~とも思って居ますが・・(笑)
特に博物館の駐車場周りの桜が満開の時は綺麗だろうな~と、少し薄く色付いてるだけでも雰囲気有りましたので)
管理人さん (7vma2wfd)2022/3/31 23:56
復路も場所を変え同じ山上からとも思いましたが・・
急に桜の事が頭に浮かび急遽瀬田川河畔に行く異にしました。

着いてビックリ、既に河川敷には凄い数のファンで一杯でした★
おまけに桜は蕾状態!!

チョット近寄りがたい状況なので群衆からは少し離れて・・
何か先日の夢前川で撮った網干訓練と同じ様な絵に成ってしまいましたが仕方が無いです。

PS.
あつみさんの様には上手く撮れませんでした(汗)
ぼんちゃんさん (8a4gdh5i)2022/4/3 10:48削除
こんにちは
ご無沙汰しております。先日、A氏に凸凸米原訓練俯瞰に連れて行ってもらいました。
博物館の駐車場に管理人さんのクルマが無かったので、まだお見えでないかと話しながらお手軽俯瞰を目指しました。
が、行き方が分らず拝観料を払って桑実寺へ参拝?。ご住職に訪ねると「あの道は消防道路で一般人は入れない」とか・・。
何のために拝観料を払ったのか・・・。
参道の階段を下りながら、枝で隠された旧のハイキングコースへ入って行ったら先客複数人。
余裕を持って行ったのですが到着は通過30分前。
今回は西湖と家並み、湖西の山並みを入れることが課題でした。でもスカッと晴れて欲しかったですね。(笑)
雲に遮られましたが、夏場の上郡俯瞰で脱水症状になりかけた青年と偶然の再開もありました。復路はお手軽麦畑でした。
眠い画像は、相棒二男が置いて行った10年前のEOS kissで撮った画像です。
あつみさん (7xmaewbi)2022/4/7 11:31削除
こんにちは😃
又々、御日様がすねて連敗記録を更新…囧rz
此処は合わんのかな????
(旧ハイキングコース?を隠す商魂逞しい住職さんに嵌められ?(^^;;)
そのおかげで新たな撮影地が見つかったのでヨシと^_^
凸凸の後、帰り道なので将軍塚に寄ったのですが、お巡りさんが登場!
記録が抹消される迄、半年?一年?は出入り禁止になっちゃいました…(^^;;(良い歳して何してんねん!って思われたんやろなぁ〜)
たるみっくさん (7xcde5nm)2022/4/12 20:18
こんばんは。
またまたあいてしまいました(汗)
丁度、桜が咲いている間にロンチキが運転されたので、これ幸いとばかりに行ってきました。
あと何回桜が見られるか判らない歳になってきたので最優先課題です(笑)
と言うわりには当たり障りのない定番地ですが。
一年半ぶりの須磨浦山上でしたが行ってみてビックリ!、超ピンポイントでしか抜けませんでした。
またそろそろ伐採してもらわないと。特に真下は全く見えなかったです。
栗原も二年ぶりかな?迫る山影にドキドキでした。
PFはカサカサでしたが、ロンチキは検査上がりかピカピカで見映えがよくよかったです。
スーパーの店員さん (7zu3uucp)2022/4/18 18:40削除
管理人さま、皆々さま、ご無沙汰致しております。
土日と久々に弾丸ツアーに行ってまいりました。
何時もながらノープランの行きあたりバッタリとなったのは言うまでもなく(笑)
前回の反省を活かし現地場所取り大会に参加するべく、明るいウチに到着したのは言うまでもなく、色々問題のあったビニールハウス奥は大盛況でしたが確保した場所はまだまだ空いていたので助かりました。
まずは行きがけの駄賃から
スーパーの店員さん (7zu3uucp)2022/4/18 19:50削除
メインディッシュが6時30分に通過していつものノープラン! 中央西線で南下しながら撮れば帰れると思っていたら、南部は雨!行き当たりバッタリで行く私、前日高速道路から梓川辺りで雪山が雲の隙間から見えていたので、行ってみる事に!
当たりでした!
でもここからがおかしい!
何故か、家から遠くなる行程に変更!
流石ノープラン!!
電化区間撮ったら非電化も!
日本海まで来ちゃったから、水橋に寄り道!
まさかの青いレッドサンダーを撮ろうとしたら茶色いレッドサンダーを取る羽目に!
天気が良かったので良しとします
でんしゃんぼ♪さん (88pmpdwd)2022/4/19 08:25削除
ご無沙汰しております。
来る事が嬉しゅ~てわちゃわちゃの北条40も、いざ動きだせば「ん。いつでも撮れる。」でほったらかし。
そんなこんなも重い腰を上げて「ん。工臨くらいは行かな。」と奮起。
「ん。時代の変遷を記録しとくんも肝要や。」と見つけた“新線区間”で撮りました、
管理人さん (7vma2wfd)2022/4/21 00:08
皆さん今晩は!!
皆さんから素敵な御写真を掲示頂きながら御返事が滞ってしまい大変失礼して居ります。m<__>m

歳は取りたくないですね~★
昔ならササット出来た諸々の事が、今では日に一つ用事を片付けるだけでも悪戦苦闘、其れどころか1日で片付けられず翌日まで持ち越す事が多々★
写真は其の多忙な中でも何とか撮り続けては居たんですが、其の後の整理は全くの放置状態でした(汗)

申し訳ありませんでした。

>ぼんちゃんさん、こんばんは。
当日は来られてたんですね~!!、御逢い出来ず残念です。
博物館の駐車場は複数在るようですね!!、私は一番北橋に止めてたんですが・・・★
山を取り込んだ構図の方がスケール感が在って好いですね~♪
高さ的にも其方の方が丁度好い塩梅の様ですね☆彡

>あつみさん、こんばんは。
私も前回よりは天気も良さそうだな~と期待してたんですが、矢張りでしたね★
また機会が有れば出掛けたいと思って居ます!!
然し最後は災難でしたね(笑)
復路は桜を目当てに出向きましたが、蕾状態にガックリでした★

>たるみっくさん、御無沙汰して居ります。
以前、瑞風と桜のコラボの御写真を拝見し私もと思ってたんですが・・、スッカリ其の事を忘れ北条のキハに夢中に成ってしまってました(汗)
須磨浦山上の桜コラボも素敵ですね~☆彡
またまた某誌の見開きに採用されそうですよ♪

>スーパーの店長さん、こんばんは & 御無沙汰して居ります。

弾丸ツアー御疲れ様でした!!
タキ編成は恰好好いですね~♪
一度は行って見たいと思うのですが、思うだけで精一杯です(汗)
其れより雪山バックの写真群には・・☆彡、早春の季節感バッチリで其のスケール感がまた堪りませんね♪

>でんしゃんぼ♪さん、こんばんは。

其方でとられてたんですか!!
チョットニアミスかな(笑)
其処にも出向いたんですが、菜の花が全然咲いて無いと思ったら其の様な事に成ってたんですね・・納得!!
確かに史料的要素大ですね、私もまたパクらせて頂きます。m<__>m

PS.
「いつでも撮れる」其れが正解です!!
桜の時期は凄かったです★
でんしゃんぼ♪さん (88pmpdwd)2022/4/21 10:24削除
> 管理人さん
歳をとったらとったなりの集いの楽しみ方もあると思います。
管理人さんが無理をお感じになられず、しんどくならん程度でのペースでぼちぼちで願います。

国鉄やくもは鉄出は多いですか?


さては私儀…、
「でんぼぉ(=でんyさんぼ♪)!粟生14時オレンジや♪」と急報を拝受して昨日スクランブルしました。

結果は想定通りの玉砕でしたが、樫山駅で117(トップナンバー編成が退役するようですね…)と同じ扉配置の大好きな(1100?)編成が並んでくれました!
諸先輩方からは「アホちゃうか。」と侮蔑されますが、ノンポリのミーハー鉄はこ~ゆ~のん撮れると嬉しいんです♪

次回はオレンジとウルトラマンの感激並びが撮れる吉報を、(小生も歳が故)ただただ“座して待ちたい”と思も~とる次第です。
たるみっくさん (7xcde5nm)2022/4/21 19:29
こんばんは。
管理人さん、お元気で何よりです!
北条鉄道キハ40を撮ろうと向かったものの、ド素人ゆえ何処で撮ったらエエのか判らず、
ココはひとつ北条マイスターの管理人さんか、でんしゃんぼ♪さんを見つけてご指南を仰ごうとしたものの見つからずアタフタと徘徊してきました。
なるほど絶景はないものの、小道具が豊富で管理人さん達が入れ込むのも納得でした。
四季を通じて楽しめそうですが、腕がたたない私にはチョット荷が重いかも?です。
まあ歳ですのでボチボチ行こうと思います。
でんしゃんぼ♪さん (88pmpdwd)2022/4/21 21:39削除
> たるみっく師匠
あら~。
今日(みたいなクソ日和)やったら、手とり足とりお股とりご教示さしあげられますたのに…。

日岡で管理人さんに会釈の後、
「播但行こ。」て思たんですが、エライ降ってきたので、
「屁ぇコイて帰ろったか…。」と思いもしましたが、
「折角加古川迄来た事やし…。」とスケベ心で北条へ。

「雨の日ぃは雨の日ぃなりの撮り方がアルんや!」と勢い込んでみたものの、
結局はいつも通りの薬にも薬にもならんショットでコマ数だけ稼いできました。

故に、たるみっく師匠。
万が一当方を見かけたとしても遠目から『暖かく見守って』l下さいませ。
是非是非。
スーパーの店員さん (7zu3uucp)2022/4/22 00:08
でんしゃんぼさま、こんばんは!
ウルトラマンとオレンジで反応してしまいました!

ありました! 
ついでにオレンジと緑もありました!
とあるお方と延長戦で撮ってました!
管理人さん (7vma2wfd)2022/4/22 21:22
皆さん御心遣い有難う御座います。m<__>m
無理せずマイペースで今後は続けていこうと思って居ます。

>でんしゃんぼ♪さん、21日は直前の乱入で御迷惑に成らなかったでしょうか!?
確認の挨拶もせず早々に退散し申し訳ありませんでした。m<__>m
本線管内では雨脚も強まって来たので溜まった野暮用の整理でもと思って居ましたが、通過時刻にはシッカリ御迎えに行ってしまいました(汗)

PS.
国鉄やくもの人出は桜の開花時期とも重なってたためでしょうが巣凄い人出でした。
有名ポイントは何処も盛況で特に備中川面は頻繁にパトカーが巡回して路駐を排除させてました★
管理人さん (7vma2wfd)2022/4/22 21:45
>たるみっくさん、こんばんは。
早朝に出向かれたんですね!!
どの駅も桜に被り付きで撮る方が多く、旨く構図処理が出来ない私は人の居ない場所を狙ってで撮ってました★
6枚目と最後の写真が素敵ですね~♪
特に早起きが苦手な当方には最後の様な作品は・・目の毒です(笑)

PS.
播磨横田は八重桜が未だ咲いて無くてもう一度と思いつつ行けませんでした★
管理人さん (7vma2wfd)2022/4/22 22:03
>スーパーの店長さん、こんばんは。

でんしゃんぼ♪さんが掲示頂いたレアな並びの写真に羨ましいな~と思って拝見してましたが・・☆彡
ドヒャーですね~♪。特に離合写真が好きな私には只々目の毒です!!
神鉄にも足繁く行かなくては駄目ですね★

PS.
最近は近場で色々トライして遊んでますが、明日は検査上がりトワ色をどの様に捕獲するか今から思案中です(笑)
でんしゃんぼ♪さん (88pmpdwd)2022/4/22 22:16削除
『でんぼぉ(=でんしゃんぼ♪)!粟生14時オレンジや♪』と急報を拝受して昨日スクランブルしました。
「これってテジャビュー?」

(子供が遊んでへん事を幸いに)
すべり台の上にわざわざ脚立を立てて「ん。ギリ4連入るど♪」の確証のもと、
息を殺して耳をそばだてて接近音に集中し、「今や!」のレリーズの4秒前、
ドンピシャの位置の真っ黒ケが急襲して『(参った)カァ~』の雄叫び!

唖然を越えて「激レアや♪ははは。」乾いた笑いが…。
“梅に鶯”ならぬ【桜に烏】。

私メ、本日ヲモッテ一生分の運を使い果たしました。


> スーパーの店長さん。
お・お、おっ大人ゲ無い!
神鉄完全制圧のカンストですやん♪

『参ったカァ~!』て言うてはったでしょ?


> 管理人さん
こちらこそ失礼しました。
車が停まってくれているのは承知していたのですが、
折りたたみの小さな傘でレンズがビッショビショやったんで、
頭を垂れる事しか出来ませんでした。

そうですか~。やっぱりなぁ~。
有難う御座います。
やくもは暫く様子見にしたいと思います。


さては、この調子なら明後日もオレンジにレンズを向ける事になりそうですが、
山陽の異端児3619がカウントダウンらしく。
只今より宗旨替えにてソーシキ鉄に成り下がる覚悟にて山電へ日参に御座います。
管理人さん (7vma2wfd)2022/4/24 21:48
>でんしゃんぼ♪さん、こんばんは。

お~っと、私も同じ様にして撮った事が有るので思わず苦笑いです。

山電情報有難う御座います♪、5月5日までの様ですね!!
一応3619号機の写真はゲットしてるんですがHM付きとの事なので私も是非ゲットしておきたいと思って居ます。m<__>m

PS.
物陰に何やら白黒の・・・、播磨下里駅西の踏切には御注意を★
返信
あつみさん (7xmaewbi)2022/3/29 22:01 (No.392803)削除
こんばんは♪
管理人さん、お疲れ様でした^ ^
夙川〜和坂は余裕ですが、和坂から夢前川はギャンブルですね。
日頃の行いが怪しい私だとバイパス渋滞で無い事になるよ〜な…(^^;;
まさかスナイプされているとは思いませんでした…(^^;;
言ってくれたら脚立は隠したのに…
複路は布引か摩耶でやるつもりでしたが雲がやる気出し〜出し〜でしたので大橋コラボで
晴れいたら対岸で狙えそうでしたが来シーズンに取っておきます。
あつみさん (7xmaewbi)2022/3/29 22:11削除
今日は半日、社に隔離されちゃいましたので複路のみ
雲優勢でしたので再び此処で^ ^
アル〜アル〜で通過後御日様がやる気出したのが残念賞…
2〜3月の徘徊、ガソリン代以外はカードでしたのでエライ額になっていました…(^^;;
8日の凸迄、持つかな?
明日の凸凸気張りましょう!
ではでは^ ^
管理人さん (7vma2wfd)2022/3/29 23:09
>あつみさん、こんばんは。

>脚立は隠したのに…
イエイエ其れよりも散歩の方が来ないかとヒヤヒヤでしたが何とか無事撮影出来ましたので(笑)
(リスクが在る構図は避けるべきですね)

本日撮影された御写真の方が桜との距離もバッチリで素敵ですね♪

私も今日は菜の花との絡みを再度トライしましたが、矢張りイマイチでした★
其の後来た工臨は何とか。。、矢張り失敗して学ぶですね(汗)
返信
あつみさん (7xmaewbi)2022/3/26 20:39 (No.390158)削除
こんばんは♪
引き篭もり三昧でしたので画像整理を(^^;;
良い天気でしたので再び夢前川へ
複路はビル影を忘れて囧rz
あつみさん (7xmaewbi)2022/3/26 20:45削除
神戸のD51に桜冠が付いたのでデ〜テンコラボ^_^
DD200絶賛増殖中…22両目かな
あつみさん (7xmaewbi)2022/3/26 20:52削除
後藤出場試運転とお迎え回送があるので突撃したものの…
現着してから本線走行出来ないのに試運転やる訳無いやん!と囧rz
一応赤碕へ向かうと、雨の中朝から待っていた鉄チャンが居て,来ないとボヤいていました。
あつみさん (7xmaewbi)2022/3/26 21:00削除
豊岡ホキが金沢?へ転属するとか
(播但ホキどうなるのでしょう?)
ダイヤ改正でスジが変わった様で、お立ち台からの予定がボロボロになってしまいました。
こんな事なら相性の悪いお立ち台を捨てたら良かった…
杉花粉が凄かったのでコラボを狙うも、お約束の展開で風が止むと言う…囧rz
あつみさん (7xmaewbi)2022/3/26 21:12削除
凸同士の交換が撮れるのに雨で無い事にした(やっぱ行くべきやった)ので晴れなら行かな^ - ^
2枚目のSはくと先頭車後藤入場のおかげで時変…囧rz
狙っていた つくしコラボが…囧rz
(ローアン用三脚を無くしたのでヘッドスライディングしたのですが間に合いませんでした(´༎ຶོρ༎ຶོ`))
諸寄お手軽俯瞰も道路が出来ると終わりですね…
ではでは^ ^
管理人さん (7vma2wfd)2022/3/28 21:58
>あつみさん、こんばんは。

本日は御疲れ様でした(笑)
写真整理が追い付かない程、彼方此方出掛けれれてたんですね!!
御写真拝見して只々羨ましい限りです・・、ETCカードの請求額も気に成りますね~(笑)

私は、ほぼ地元鉄ばかりでしたので、ボチボチとと思って居ます。
DEC741実践運用が待ち遠しいですね☆彡
定期的に運用交換の為か単機で来阪するPF、形式写真コレクションも兼ね撮影してるんですが此の汚さではコレクションに成らないです★
北条鉄道にキハ40が加わった御蔭で地元鉄にも少し気合いの入り様が違ってきました♪
管理人さん (7vma2wfd)2022/3/28 22:21
本日の網干訓練は桜と絡めてと、当初は三箇所ほど予定してたんですが・・、
先ず朝から用事を賜り最初の撮影地として予定してた夙川が駄目に成ってしまいました★

大急ぎで野暮用を済ませ目的地其の弐の和坂神社へ、チラホラ咲きって感じですかね~、おまけに直前にかげられて・・★
で三番目は御会いした夢前川です!!
(三脚3台に脚立が有るんで大勢来られてるのかな~と思ったら何と・・)
注:肖像権の承諾なしでの掲示ですが(笑)
復路は何処で撮られたのかな!?、私は自宅界隈で・・
(年で動体視力もダメダメです★)
返信
管理人さん (7vma2wfd)2022/3/16 23:23 (No.383975)
ポカポカ陽気に誘われ本日から通常運用に就くキハ40を撮りに北条鉄道に出掛けて来ました。
流石にキハ40人気は凄いですね、沿線には結構な撮影者が居られました!!

当方は御山からです♪
田圃に水が入ったら是非撮りに来ないとと思って居ます。
と云うより駅の桜が満開の時に来なければですね!!

長居をする場所でも無いので1往復だけ撮って直ぐ下山し前回ミスった梅の木との絡みのリベンジです。
矢張り何かイマイチ★
管理人さん (7vma2wfd)2022/3/16 23:44
線路端に有る梅の木と絡みなら其れなりになんとか・・・、でも線路から距離のあると苦手ですね★

下里川の河原に降りて下から見上げる様に撮りたかったんですが降り場が無くて・・・、矢張り土手からだとバックが五月蠅いですね★
最後は高森神社を背景にしてパチリ!!
(キハのスノーブロー屋根上に水タンクが在る側だけで反対側のは撤去されてる様ですね、チョット残念)

次は善防山のてっぺんからかな(笑)
返信
あつみさん (7xmaewbi)2022/3/15 08:49 (No.382590)削除
おはよう御座います♪
チョイ神戸に用事がありましたので、ついで撮り…(そっちがメインやんって(^^;;)
有難い協賛金を給付してくださる某団体コラボ…^_^
高架下界隈も耐震工事で変わりつつありますね〜
複路は桜が気になったので夢前川へ
訓練後半だと良い感じになりそうです。
バイパスすい〜すい〜で、もう一丁!
月末の件 凸凸?PP?どっちなんでしょうか?
PPでやって欲しいなぁ〜
ではでは^ ^
管理人さん (7vma2wfd)2022/3/15 23:58
>あつみさん、こんばんは。
遠征用軍資金の補充ですね(笑)
所で此のビルの各階両サイドの空間(テラス)は確か喫煙者用のスペースだったと思うんですが開催日以外は立ち入り禁止なんでしょうね~★
此処からだと下りの撮影が良い塩梅なのにな~と何時も思って見てるんですが・・(笑)

昨日の加古川橋梁では御馴染みの離合で危なくでした★
(ま~離合好きなんですが精神的には悪いですね★)
本日は毎度撮り飽きてる場所ですが初心に戻って再トライです。

梅と網干訓練ですか!!、私は梅とキハ40です(笑)
明日から通常運用に就く様なので暇を見つけては出掛けたいと思って居ます。

PS.
月末の訓練撮影は夢前川が混みそうですね(笑)
返信
たるみっくさん (7xcde5nm)2022/3/12 20:51 (No.380761)
こんばんは。
某A氏から隠居したと思われているようなので生存確認?です。

神戸貨物止めが今改正で廃止されるとのことで、最終日に仕事の途中に寄ってきました。
最後だからというわけでもないでしょうが、6627が充当されてて良かったです。

今日、役所から介護保険証が届きました。ちょっと(かなりかも?)ショックです。
隠居が近いのかなぁ・・・
あつみさん (7xmaewbi)2022/3/13 08:42削除
おはよう御座います♪
T様!良い物を頂いたよ〜で(¬_¬)
隠居の件は、◯長様からですよ〜
と逃げて…(^^;;
国鉄色やくも試運転と凸単がありましたので突撃しましたが、やくも不具合でトケ…囧rz
凸単はエンジンが怪しい1192号だったので白煙期待でトンネル抜きへ
良い画が撮れましたが大丈夫かな…
ダイヤ改正後運用が減る40を拾ってから凸工回収^_^
ではでは
管理人さん (7vma2wfd)2022/3/14 21:41
>たるみっくさん、こんばんは & 御無沙汰して居ります。
如何されてるのかと気には成ってたんですが、お元気そうで安心しました。

>役所から介護保険証が届きました。
御互い気持ちだけはマダマダと思ってるんですが、現実を突きつけられると矢張り気落ちしてしまいますね(笑)
私も免許更新が今年有るんですが、高齢者講習の受講が義務付けされて居て・・例のマークも車に付けないといけないし・・★
厳しい現実です(笑)
介護保険の御世話に成らない様に自分に合ったペースで今後も撮影を続けることが一番の元気の元かもと思って居ます☆彡

貨物も桃だらけに成ってしまいましたが、PFや510のスジが残ったのが救いでしょうかね~♪

PS.
北条鉄道に新しくキハ40が仲間入りし、気候も良く成るので少しリハビリを兼ねてと思って居ます。
管理人さん (7vma2wfd)2022/3/14 22:14
>あつみさん、こんばんは。
伯備線詣で御疲れさんです♪、と云う私も津山線に足繁く通ってたので人の事は云えませんね(汗)

トンネル越しの凸素敵ですね~♪、紫煙の中から役者が現れるって舞台演出其のものですね☆彡

今日はスッカリ忘れていた確定申告をしに加古川へ、序に復路の網干訓練は加古川橋梁東詰で!!
(時刻通りの運転だと下り普通とは橋梁上で離合するスジの様ですね☆彡)
本日の網干訓練往路は松本西踏切を南から狙いましたので念願の町内南北俯瞰撮影が無事完了しました♪


PS.
今日みたいな温かさが続くと夢前川の桜と網干訓練を絡められるかもしれませんね(月末が楽しみですね)!!
返信
でんしゃんぼ♪さん (88pmpdwd)2022/3/8 20:22 (No.377127)削除
「今日みたいな日は誰もおらんやろ♪」とのんびり撮る段取りで来たらご同業の姿…。
ほどなく“アラヌ時間帯”で踏切鳴動。
「えっ!」

(14日&15日だけやろと思とったんですが)
目出度く試運転表記が撮れました♪
(客寄せパンダのヘッドマークも付いてへん!)
今日は北条町発10時11時の往復便でした。
管理人さん (7vma2wfd)2022/3/8 23:32
>でんしゃんぼ♪さん、こんばんは。

今日も試運転走ってたんですか~!!
正式発表された16日からの運行計画によるとほぼ毎日に近い状態で終日運転される様なのでノンビリ構えて居ましたが、
試運転幕での撮影の事は全然頭に有りませんでした★
天気も良かったし家でゴロゴロしてたんで残念★
14日、15日は雨予想なので明日以降暇が有れば駄目元で出向いて来ます(笑)

PS.
沿線の梅の花の状態が気に成りますね☆彡
でんしゃんぼ♪さん (88pmpdwd)2022/3/9 21:32削除
> 管理人さん
今日、撮れて良かったですね。
梅情報も有難う御座いました。
管理人さん (7vma2wfd)2022/3/9 22:15
>でんしゃんぼ♪さん、こんばんは。

試運転情報有難う御座いました♪
御蔭でHM無しの試運転幕列車の写真を無事ゲットする事が出来ました☆彡。感謝・感謝です♪

長駅では紅梅より葉ボタンの方が気に入りました♪
下里駅の梅の木は剪定され少しボリユーム感が無く成ってるのは残念でした(開花は此れからの様です)

網引の近所も見て来ましたが未だ少し早いようですね!!
返信
管理人さん (7vma2wfd)2022/3/6 22:51 (No.375748)
4日のDrイエロー下りを撮りに登った竜山頂上より在来線の加古川橋梁も撮れそうなので本日の夕方に工臨が2本も走るのでチョット出向いて来ました。
まずは先日Drイエローの事ばかり考えててスッカリ撮り逃がした500系を!!
500系を撮り終え、さ~此れから本番!!、と在来線の方にカメラを向けると既にPF牽引の工臨が橋梁を渡り終えてました★
凸牽引のロンチキの方が先に来ると予想してたんですが、読みが違って逆の様でした。
法華山谷川の松本西踏切の方は陰ってしまいました。

PS.
違った場所からと思い出向きましたが、加古川河川敷で夕日狙いの方が良かったな~と後悔しています★
(此処から在来線を狙うなら12系の青色が冴える網干訓練の方が良さそうですね)
あつみさん (7xmaewbi)2022/3/8 17:45削除
何か視線が…(^^;;
最初離合を狙うつもりでしたが辞めて正解でした^_^
チョイコテコテで…(^^;
あつみさん (7xmaewbi)2022/3/8 17:56削除
再びマヤ検です。
前日予報で10%割引いて下さいって事は好天やん!と喜んでいたのに…囧rz
赤やったら存在感あるのにクマモンを探せ!になっちゃいました。
一緒した地元の鉄チャンは気合い入れて追っかけて行きましたが、電化区間&ドン曇りにやる気が失せて複路は遊びました。
あつみさん (7xmaewbi)2022/3/8 18:12削除
宿の朝食を捨てて夜明け前に登ったら線路が???(当たり前ですね…(^^;))
明るくなったのが通過5分前…慌ててカメラだけ持って火事場の馬鹿力…(^^;;
この一枚で満足したので後はテキトーで…
日田鰻を食べてダラダラ帰りました。
次は肥薩線に行きたいですね〜
あつみさん (7xmaewbi)2022/3/8 18:15削除
(岡)デ〜テンも記録しとかなあきませんので此処へ
やっぱ黒より赤ですねー^_^
あつみさん (7xmaewbi)2022/3/8 18:19削除
8380が上がって来るのですがドン曇り…囧rz
貫通扉上部塗装が省略されている釜でしたのでバックショットで^_^
月末又熱い日になりそうですね〜
御日様が御機嫌でありますよ〜に❗️
ではでは^ ^
管理人さん (7vma2wfd)2022/3/8 23:18
>あつみさん、こんばんは。

矢張り6日は其方に居られたんですね!!
一応見渡したんですが・・(笑)
偶には違う場所でと此方に出向きましたが此処は網干訓練向きですね!!
チキだと全然目立ちませんでした★

河原には行きたいんですが、日没時間が少し遅く成ったのと裏被りに合う確率が高くて行きそびれてます★
22日のダイヤが大幅に遅れた日も結局、網干訓練の復路は撮り逃がしましたし今年の訓練撮影は厄払いが必要かもです(笑)

矢張り九州は春の訪れが早いんですね~♪
確か昨年もマヤ検と菜の花の絡みの御写真を拝見した様な・・。
沿線で此れ程咲き誇っていたら絶対撮りたくなりますよね~(笑)
返信
管理人さん (7vma2wfd)2022/3/5 00:07 (No.374298)
今日は生憎の天気でしたが、Drイエローが下って来るとの事だったので、愛犬の散歩コースを少し変更し竜山へ!!
加古川橋梁上なら防音壁も無く足元まで良く見えるだろうと期待したんですが、送電線の鉄塔が抜群の位置に・・★
縦構図で何とか。。
見通しが良いので姫路に向かう後追いも撮れるんですが、此方も送電線が有り制約が有るのは残念です★
夕日と絡めて撮れそうなので又機会が有ればと思って居ますが、どうなる事かです(笑)
返信

Copyright © 魚橋25の画像掲示板, All Rights Reserved.