魚橋25の画像掲示板

アイコン設定
投稿者さん使い方

掲示板の主旨に反する投稿は掲載されません。掲載の是非は管理者が判断いたします。予めご了承願います。
スーパーの店員さん (91oqicop)2025/6/22 11:27 (No.1463562)削除
管理人さま、皆々さま、こんにちは。
昨日は、はなあかりを撮りに万富鉄橋に行ってみたら、凄い数の鉄!
なんと、なにわのラストランがあるとか!?(笑)
最後は呆気ない終焉となって残念です、せめてHMぐらい付けて欲しかったなぁ
管理人さん (9fyzzx5e)2025/6/23 16:43削除
>スーパーの店長さん、こんにちは。
龍野の跨線橋や別名も凄い状況でしたが其方もですか!!
若しかして又誰かさんにスナイプされてるんでは・・(笑)
私も最後の撮影なら其処か梨ケ原でと思ってたんですが足腰の衰えには勝てずです・・
私は久々に栗原の法面に登ったんですが夏は線路端の雑草が生い茂り足元が隠れガッカリな御見送りに成りました。
往路の場所選択ミスが尾を引き復路はパスと思って居ましたがで地元の事象記録として出向いて来ました(笑)
それにしても客レという区分と云うか概念が消滅する様な時代に成ったんですね~。

PS.
何でも撮れる時に撮るが鉄則ですね☆彡
古い写真で釜も違いますが7年前だと御覧の様な有り様です、矢張り終焉と成ると違うようですね★
返信
管理人さん (9fyzzx5e)2025/6/9 18:37 (No.1456763)削除
九州まで出向けませんので地元で我慢です。
復路は姫路バイパスの渋滞に捕まり止む無く御手軽俯瞰に変更!!
永らく訪れて居なかったので昔の様に撮影出来るか少し心配でしたが何とか(笑)

PS,
さて21日は何処でと今から思案中です。
スーパーの店員さん (91oqicop)2025/6/9 22:17削除
管理人さま、皆々さま、ご無沙汰しております。
あるお方を置いてけぼりにして、久しぶりにノーブラン激走ツアーに行ってまいりました。
5連勤の後の2時間睡眠1450キロ走行は流石にしんどいです!!
九州の地上戦は一部を除いて以外と平和でした!!
しかし、アウェイの撮影地でコマ単価が下がらないのが難点ですね!!
PPなのに後ろが見えないアップを撮って喜ぶのは私だけ!?
スーパーの店員さん (91oqicop)2025/6/10 05:47削除
杵築から山口線に転線!
SL引出し訓練に、津和野→徳佐に1時間!!
余裕の追っかけ、仮眠する前は晴れてたのに、起きたら曇ってました(笑)
何時もの追っかけも鉄少なめで余裕でした
管理人さん (9fyzzx5e)2025/6/11 17:29削除
>スーパーの店長さん、こんにちは。
矢張り遠征されて居ましたか♪、然も毎度の激走で(笑)
杵築の俯瞰ポイントは矢張り大盛況だったようですね☆彡

私も復路の撮影にテレビ塔俯瞰に出向きましたが、木々の成長が著しく「あゆみ橋」まで望めませんでした★
大サロ撮影後は新幹線撮影をチョット気に成ってた周世の尼子山に様子見に登って来ました。
新幹線撮影は午前向きですね!!、逆に赤穂線の方が綺麗でした♪
PS.
「トニートニー・チョッパー号」は未だ俯瞰で撮れてないので梅雨明け後にはと思って居ます(笑)
管理人さん (9fyzzx5e)2025/6/11 18:22削除
>スーパーの店長さん、目に毒と成るSLの写真ありがとうございます(笑)
SL引出し訓練って有るんですか☆彡、昔はそんな訓練は無かった様な・・、
ベテラン機関士が在籍され無い現在は技術研修のため不可欠なんでしょうね!!

昔、高砂線のC11が加古川駅を出発し山陽線をオーバクロス地点で停止し再出発に難儀してた事を思い出しました(笑)
大サロとの組み合わせ記念号だったとはいえ今思えば良く出向いて居たと思って居ます★。また行きたくなりました♪
返信
ぼんちゃんさん (9jxt2i9h)2025/5/31 17:35 (No.1451339)削除
管理人さん、皆さんご無沙汰しております。

日曜にA氏から高嶺に来ていますとメールがあり、
はて?何が走るのか?と言うくらいネタに疎くなっています。

嵯峨野トロッコ列車もあと2年で新型車両を導入するとか。
山に登らず駅と道路からトロッコを眺めてきました。
もう明日から6月ですね。2025年5月の記録でした。
ぼんちゃんさん (9jxt2i9h)2025/5/31 17:55削除
10年ぶりに北海道へ行ってきました。目的は札幌ドームのライブでした。
翌日は小樽の手宮で、しづか号に会ってきました。屋外展示の車両は痛んでますね。
翌々日は、帰る前に張碓海岸に近い朝里で渡道ついでのチョイ鉄してきました。
管理人さん (9fyzzx5e)2025/6/2 18:13削除
>ぼんちゃんさん、御無沙汰して居ります。
あらら、何時も御一緒かと思って居ましたが今回は置いてきぼりを食らったのですか!?
21日にも走る様ですから是非今から予約を入れて置くべきですよ(笑)

然し新緑の保津川素敵ですね~♪、秋の紅葉をイメージしがちですが新緑も最高の題材ですね☆彡
休憩所のカットも思わずほっこりさせられました♪。私も最近ホーローの看板を見つけたら同じ様な構図を思いつくんです。年ですかね~(笑)
荷物に熊スズが付いてませんが北海道では必須アイテムなんでは・・(笑)

PS.最近の写真が無いので昔の写真で御勘弁を。m<__>m
早朝上って来るブルトレ目当てに出向いたのが懐かしいです。
最近は集約臨も運転され無く成ってしまい残念です★
何でも撮って於くべきですね!!、高嶺の写真を探してたら同じフォルダーに有った写真です。
返信
たるみっくさん (9d57uvi8)2025/5/26 16:38 (No.1448089)削除
サロンカーEXPOなにわ行って来ました。
午前中に上って来るというので何処も多かったみたいですね。
晴れたら他にしたのですが、安定の曇り空ということでここに。
すっきりと抜ける所は少ないですが、数が打てるのがいいところ。
あ、一番いいのは一人でのんびり出来るとこかな((笑))
ここにココの常連さんがいたようです
スーパーの店員さん (91oqicop)2025/5/26 23:19削除
なんか呼ばれた気がしたので・・・
確かに看板の近くに居たような・・・
天気予報では、安定の曇り、日頃の行いが良いらしいく、2カ所共、来る晴れる!!

明るい曇りを期待した、ワケクマ!
晴れると信じて、順光側に構えた、ミツカミ!
コレで良かったのか!?と、思ってしまうのはナゼ!?
たるみっくさま、お疲れさまでした!!
ヨビリンは必ずポッケに入れといて下さいねなぞ
管理人さん (9fyzzx5e)2025/5/27 17:27削除
>たるみっくさん、御無沙汰して居ります。
地元での撮影は細々とは続けては居たんですが・・・、
新規購入したRAW現像ソフトの機能や使用手順がイマイチ理解できず未だに使いこなせていません★★★

久々の午前の上り運転なので私も出向いて居りました♪
さて其方で撮ってた後は何処に行かれたのかな(笑)
私は出遅れも有り此処1発だけです、同じく一人ノンビリでした(笑)

PS.
未だ完全にソフトを熟知して居りませんので圧縮による色ムラやノイズが出てましたら御容赦を。
管理人さん (9fyzzx5e)2025/5/27 18:06削除
>スーパーの店長さん 、御無沙汰して居ります。
撮影対象が少ない事を言い訳に掲示を怠ってて申し訳ありません。m<__>m

大サロてっきり御一緒に出撃されてると思って居ましたら、上からスナイプされてたんですね(笑)
たるみっくさんの写真ではオオキンケイギクが結構咲いてる様に見えますが線路際は咲いて無いんですね★

運動公園俯瞰も撮影候補地だったんですが下界の賑わいを考えパスしたんですが出向いて居たらダブルでスナイプでしたね(笑)
久々の撮影だったので大サロ撮影後も周世に寄り道しキヤラ物を撮って楽しんで来ました♪

PS.
明日からもう1編成キャラ物が増える様なので楽しみにしております(笑)
返信
スーパーの店員さん (91oqicop)2025/4/15 21:30 (No.1425227)削除
管理人さま、皆々さま、ご無沙汰しております。
桜に反応してみましたが、仕事がドタバタで、桜が散っちゃいました(泣)
桜と絡められたのはこれぐらい
スーパーの店員さん (91oqicop)2025/4/15 21:35削除
仕事か撮り鉄か!?
仕事を抜け出して、ちょっとそこまで!!
スーパーの店員さん (91oqicop)2025/4/15 21:47削除
大サロにも行かず、桜も追えず、拗ねていたら、訓練運転メールが!!よく見ると釜が!!
1043が後藤入場中らしく米子釜に!!
行かなきゃと高速走らせ、岩国辺りで、JRのホームぺージ見たら山口線倒木!
もう、戻れない!!
諦めながら、山口到着、さすが山口線、初電が2時間ちょっと遅れてたのに3本目には20分程度の遅れ、訓練運転は定時!!
桜は殆ど散っていたので無かった事に
管理人さん (9fyzzx5e)2025/4/17 18:37削除
>スーパーの店長さん、こんばんは。
丹後鉄道、こんなのが走り出したんですか☆彡。185系といい何か丹後鉄道が楽しそうですね(笑)
D51牽引の山口号も一度は撮って於きたいとは思うんですが‥、毎度御馴染みの思うだけです★
(田圃に水が入った頃に十種ケ峰からと思って居るんですが・・・)

PS.
暫くはワンピースとウルトラマンで我慢かと思って居ます。
返信
たるみっくさん (9d57uvi8)2025/4/13 08:10 (No.1423877)削除
桜が満開となり天気も良かったので、連日の鉄ちゃん行脚してきました。
まずは播但線ですが、渕は咲いてませんでしたのでうろうろ。
たるみっくさん (9d57uvi8)2025/4/13 08:13削除
加古川線
鍛冶屋駅跡
たるみっくさん (9d57uvi8)2025/4/13 08:18削除
ヨンマルが走ってると聞いたので北条鉄道へ
たるみっくさん (9d57uvi8)2025/4/13 08:27削除
シンテツウルトラマン、世代的にド真ん中なので外せません。
一年間通わなアカンような。
たるみっくさん (9d57uvi8)2025/4/13 08:32削除
ワンピース初日、いつもは赤穂ですが、ここでは撮った事が無かったのでこちらに。
寄り道
管理人さん (9fyzzx5e)2025/4/13 22:33削除
>たるみっくさん、こんばんは。
フリーのソフトを上手く使いこなせず編集に手間取って居て久々に掲示しようと見てビックリ(笑)
沢山の桜画像の投稿有難う御座います。m<__>m
矢張り華やかなこの季節は何処も絵に成りますね♪
特に最初の円山川河畔と最後の赤510の絵が素敵ですね~☆彡

7日は早起きして西日本1周を撮りに出向いたのですが此処では無く古市に行くべきだったと後悔して居ます★
加古川線も篠山川河畔沿いの桜を!!と目論んで居ましたが日中の増便はまだ先の様で毎度の場所で我慢でした★
神鉄も粟生線の何処で撮ろうかと悩み結局御馴染みの此処で撮りましたが美嚢川の事はスッカリ失念して居りました★(流石!!)
若木の方が花持ちが好いのでしょうか?、市川の古木桜は盛りを過ぎてた様でイマイチでした★
私も順当に回れば2077レにHM付銀釜が入ると読み此処に出向いたのですが66代走と知り早々に帰宅しました★
返信
管理人さん (9fyzzx5e)2025/4/4 21:16 (No.1419337)削除
Ligtroomの再インストールを何度も試みるも、VC++Runtimeエラーで上手く行きません★
正常復帰には時間が掛かりそうなのでフリーの現像ソフトを導入し暫く此の状態で行こうと思って居ます。
(色々いじって居たらメデイアプレーイヤーの動作も不安定に成ってしまうしで大変です★)

「はなあかり」と「まほろば」が走るというので久々に上郡界隈へ!!
桜を絡めてとピュアランド山の里に出向きましたが咲き具合がイマイチ、仕方が無いので輿井新のプチ俯瞰に出向きましたがゲリラ雲に遣られました!!
管理人さん (9fyzzx5e)2025/4/4 21:53削除
4/2日は桜と菜の花の咲き具合を確認しに林田川へ!!
先ずハローキティとのコラボですが、桜は少し早いし菜の花も密集不足でした★
(参考に昨年度分も掲示しておきます)
当日は瑞風の山陽・山陰1周コースの運転日でしたので山陽本線に即転戦です(笑)
珍しく同業者が居られなかったので広角で狙えたのは好かったのですが見事に裏被れされてしまいました★
天気はイマイチでしたが207系の試運転や2077レも撮れたので良しとしないとです♪
管理人さん (9fyzzx5e)2025/4/4 22:17削除
ニュースで神鉄がウルトラマン列車の運行を開始したと報じて居たのでミーハな私は早速出向いて来ました。
此方も葉多の菜の花畑の確認を兼ねてですが、今年の菜の花は全然です★(田圃の周囲に僅かと云った感じです)

早々に復刻色をゲット出来たのは好かったのですが、もう1編成も早い時期にゲットしておきたいと思って居ます(此方が本命かもです(笑))
返信
管理人さん (9fyzzx5e)2025/3/30 23:59 (No.1416730)削除
こんばんは。
今日は久しぶりに上郡に出向き「はなあかり」と「まほろば」を撮影して来ました♪
と此処迄は好かったのですが帰宅後、撮影したRAWファイルをLightroomで現像しようとするとエラーで現像(Jpeg変換)できません★
Ligtroomの再インストールやカタログ情報の整理をしましたが駄目、どうも直近のWindow更新による影響の様です・・★
RAWファイル自身は大丈夫なので安心しましたがLightroomが使えないと困りものです、早急に対応策を取らねばと思って居ます。
暫く直近の撮影写真を掲示できないかもしれませんが御容赦下さい。m<__>m

PS.
故障前に変換した分です。(少しですが)
返信
スーパーの店員さん (91oqicop)2025/3/11 19:22 (No.1405832)削除
管理人さま、皆々さまこんばん、久しぶりにお遍路さんに行ってきました。
四国キハ185系のうずしお・むろとがダイヤ改正で終わるみたいですね、ひねくれものは、松山に!!
スーパーの店員さん (91oqicop)2025/3/11 19:50削除
去年は直前に薄い雲にやられましたが今年は雲一つない快晴!!
しかし、この日は、プレミアム運転、いつものダイヤと違うので追っかけに難儀しました。
2発目に見つけた菜の花、あ〜でもない、こ〜でもないと、右往左往し結局前進守備で落ち着き、直前にアングル合わせ、順光撮れて満足な皆々!!
たるみっくさん (9d57uvi8)2025/3/12 20:00削除
こんばんは。
お遍路さんのお供してきました(足手まといかも?)
絵に描いたような有名撮影地?で念願のアンパンマンが撮れたのがなにより。
それにしても、国鉄型で無いからかどうか判りませんが、何処も貸し切りか、数名のみの鉄ちゃんの少なさにビックリ。
管理人さん (9fyzzx5e)2025/3/14 16:18削除
>スーパーの店長さん、こんにちは。
テッキリ琵琶湖1周か西日本1周だとばかり思って居ましたが・・(笑)
キハ185とは渋い物を狙いに行かれてたんですね~♪、またまたロイヤルエクスプレスがメインだったりして??

無機質な線路端に群生する菜の花が如何にも春の訪れって感じを醸し出してて素敵ですね~♪
必死に察がして何とか数枚見つけました、ロイヤルEXpは有りませんが・・★★
管理人さん (9fyzzx5e)2025/3/14 16:34削除
>たるみっくさん、こんにちは。
お遍路の後利益が充分に在った様ですね、ホント俯瞰同様ボッチ撮影が一番ですね(笑)

先日も時間が空いたので500系団臨を撮りに出掛けて居ました。
4月2日から運転される「瀬戸内ブルー号」を目当てに新幹線撮影に本格参戦するつもりです♪
管理人さん (9fyzzx5e)2025/3/14 16:48削除
日々の生活に於いて少し時間に余裕が持てる様に成り折を見ては地元鉄の再開です。
ただ撮っただけの物ですが・・★
返信
管理人さん (9fyzzx5e)2025/3/10 22:41 (No.1405401)削除
またまた書き込みが遅れ申し訳ないです。m<__>m
終活の一環で先祖の墓終い等で毎日忙しくして居ます。(-_-;)
運良く此の日は予定が無かったので久々の撮影行に出向いて居りました。

西日本1周ではなく兵庫県二分の一周の旅です(笑)
草野辺りからと思って居ましたが2箇所目への移動時間も考慮し篠山IC近くの跨線橋から開始です。
管理人さん (9fyzzx5e)2025/3/10 23:01削除
2箇所目の撮影地は高谷山の展望台。
天気は刻々と状況が変わる厳しい状況ですし、林道には多分残雪が残って居てチョットリスクが有りますが初志貫徹です☆彡
当日は4駆の軽ではなくノーマルタイヤ装着のFR車だったので残雪に難儀しながら何とかです(笑)
管理人さん (9fyzzx5e)2025/3/10 23:25削除
条件が良ければ満員御礼に成るであろう展望台も当日は最終的に5~6名の撮影者でした。
管理人さん (9fyzzx5e)2025/3/10 23:57削除
3箇所目は上夜久野駅を見下ろす宝山への登山道からです♪
此処でも残雪に難儀しながら何とか(笑)

最後は上手く行けば養父の林道からと目論んで出向きましたが矢張り時間的に無理でした★
結局登山口近くの線路際が撮り納です。
(久々に撮影を堪能した1日に成りました。)
返信

Copyright © 魚橋25の画像掲示板, All Rights Reserved.