魚橋25の画像掲示板

アイコン設定
投稿者さん使い方

掲示板の主旨に反する投稿は掲載されません。掲載の是非は管理者が判断いたします。予めご了承願います。
管理人さん (8lgd3cet)2024/11/18 16:26 (No.1329028)削除
相変わらず投稿が空いてしまい失礼して居ります★
撮影は地元鉄オンリーで且つ細々と撮影しているため掲示物が溜まりません★
新鮮味が無くて申し訳ないですが・・

PS。
光線状態の良い午前の上りを蟹アップで仕留めようと運用を予想し出向くも見事NGです★★
管理人さん (8lgd3cet)2024/11/18 17:10削除
インフルエンザの予防接種を受けに出向いた序に撮影した山陽電車H付直通特急特集です(笑)
大阪万博ラッピング車の撮影が主目的でしたが結果的に色々な物が撮影出来て超ラッキーでした♪
(ラッピング車の運用情報は何もなく1時間程度撮影し続けて居たら撮れるだろうとの軽い気持がかえって良かったのかもです)

最初にゲット出来たのが神戸マラソンHM付、次は須磨海釣り公園HM付と、更に拠出終了したと思って居た「ひめじプロジェクト」HM付にも遭遇
で最後に本命ゲットという高効率の1時間でした。
返信
管理人さん (8lgd3cet)2024/11/5 23:16 (No.1319446)削除
本日はDrイエローの本線検測運転日☆彡
加古川河川敷での撮影もソロソロ飽きが・・(笑)
天気も好さそうなので久々に周世に出向いて来ました。
然し天気は昨日と違いドン曇りに・・チョットガッカリです★
返信
管理人さん (8lgd3cet)2024/10/20 21:33 (No.1306857)削除
何時もながらの長期間放置で申し訳ありませんでした。m(__)m
本日より現場復帰と思ってPCの前に座ったものの掲示する写真が・・・
サボり期間中の地元撮影からボチボチとと思って居ますので・・

猛暑の中でも足繁く通ったのは新幹線、然しDrイエローと山電との並走ゲットは超高難度で最近は普通の撮影に戻ってしまいました。
管理人さん (8lgd3cet)2024/10/20 21:45削除
あつみさん AND スーパの店長さん、返事が今頃に成り申し訳ございませんでした。m(__)m
御両人の様に遠征は出来ませんので地元鉄で細々とと云った代物です★
管理人さん (8lgd3cet)2024/10/20 21:56削除
つい先日、更新が無い事を心配した友人から「播但工臨モドキが走るで!!」と情報を頂きヤット重い腰を上げて来ました☆彡
管理人さん (8lgd3cet)2024/10/20 22:06削除
一旦動き出すと不思議とフットワークも(笑)
撮り飽きた地元での工臨撮影にも又足が動くから不思議です!!
返信
スーパーの店員さん (91oqicop)2024/9/22 20:55 (No.1276825)削除
管理人さま、皆々さま、ご無沙汰しております。
いつの間にか季節遅れの撮りためた!?
物からいきます。
まずは、サボリ鉄から
スーパーの店員さん (91oqicop)2024/9/22 21:02削除
ブルーインパルスを撮りに行ったら、キハ47が!!
スーパーの店員さん (91oqicop)2024/9/22 21:13削除
スーパーはくとを撮りに行ったら、
まさかの代走!!
それもコナンラッピング、嬉しいやら嬉しく無いやら、人気のないキハ120には貸切状態のお立ち台!!
スーパーの店員さん (91oqicop)2024/9/22 21:25削除
翌日も人気のないキハ120をストーキング!いつものワンパターンな工程、最後のおまけが一番人気!?
スーパーの店員さん (91oqicop)2024/9/22 21:27削除
最近、鳥取県が近くなった気がします(笑)
ようやく撮れたスーパーはくと!
満足しました
返信
あつみさん (8m4pm3tg)2024/8/20 20:35 (No.1244909)削除
こんばんは♪
今迄が暑過ぎたせいか32度だと涼しく感じますね〜笑
381が復活しましたので京の緒方と撮影した分も含めてダラダラと貼らせて貰います(^^;;
あつみさん (8m4pm3tg)2024/8/20 20:40削除
お盆中も64貨物が動いていましたがあまり撮れず…>_<
あつみさん (8m4pm3tg)2024/8/20 20:44削除
凸単編
去年取り逃した向日葵コラボが出来て^_^
あつみさん (8m4pm3tg)2024/8/20 20:53削除
岡山デ〜テン単
信号トラブルで遅れ発生…>_<>_<
今の時期やと布原迄撮影出来るのですが上石見で抑止…
足立のお立ち台で縦半分ずぶ濡れになっちゃいました。
土砂降りのデ〜テン、撮りたかったなぁ〜
あつみさん (8m4pm3tg)2024/8/20 21:15削除
富山デ〜テン
やくも12号を拾ってから転戦しましたが又々遅れ発生…
キハの次に下って来るはずなのに…>_<
かろうじて記録できましたが三脚は立てておかないとあきませんね。
こいつも赤碕?で抑止された様で、もうチョイ粘れば良かったかな??
ではでは^ ^
返信
あつみさん (8m4pm3tg)2024/8/4 22:27 (No.1231634)削除
こんばんは♪
車内の気温計が38°迄上がりました。
体温以上やと5分が限界ですね…
いつも遠足に行くと気持ちダイエットしてたのに増えて帰って来ると…
ほぼ水腹です…(^^;;
厄神工臨はサボれませんでしたので石蟹工臨を^ ^
石蟹で昼寝中と返空を
お手軽俯瞰の後は、64百日紅コラボに転戦
64の後継機は26年から運用されるそうです。
伯備線用に6両新製されるとか
あつみさん (8m4pm3tg)2024/8/4 22:47削除
布原信号所でのサンライズと115系の離合、カメラを持っていない時は良い具合に離合していたのに狙いだしたら御約束の展開に…
後何回行かなアカンのかな…笑
中石見の向日葵はコラボしやすいのですが岸本の向日葵はすぐ刈り込まれてしまうので難儀です。
来年履修したいトコです。
サンライズから3084の間、チョイ爆走してタラコを^ ^
ではでは^ ^
管理人さん (8lgd3cet)2024/8/7 19:05削除
>あつみさん、こんばんんは。
此の猛暑の中を遠征出撃とは感心してしまいます☆彡
井倉の写真を拝見してると急に蕎麦が食べたく成って来ました(笑)
百日紅や立葵とのコラボも素敵ですが向日葵の写真は更に素敵で☆彡、暑い中行かれた甲斐が在ると感じました♪
特に花をアップ気味に撮られた2枚は秀逸ですね☆彡、(個人的には手前の向日葵にピントがある115系の方が好みですね♪)

PS.
私も夕方の涼しい時間帯だけ出向いて居ます(笑)
山陽も平日/休日ダイヤが在るしDrイエローも本線検測と側線検測が有るので中々大変でしたが何とか・・
新幹線も撮り出すと色々と欲が湧いてきますね!!
返信
管理人さん (8lgd3cet)2024/8/3 23:55 (No.1231026)削除
毎日暑いですね~★
冷房の効いた部屋から外に出るには物凄い気合を入れないと駄目ですね~(笑)
先日も昼食時に厄神工臨が走って居るのを知り如何しようかと・・・
結局直前に自宅から直ぐの松本西踏切へ、ELやECだと背後の建屋ももう少し隠れるんですがDLとチキでは・・・★

一旦家を出ると何時通りの「止められない止まらないの」流れで撮ってしまっていました。

PS.
・厄神行きは何処も逆光線に成るのでレール積載を意識して撮って見ました。
・厄神手前の直線区間では猛暑を感じる陽炎でもと期待したんですがイマイチでした。
オマケは運転所のモーターカー
管理人さん (8lgd3cet)2024/8/4 00:12削除
凝りもせず返却も撮りに出掛けて来ました!!
沿線は猛暑日にも関わらず結構な撮影者で賑って居ました。
227系の試運転も走って居る様なので本線転回分もシッカリ頂きました☆彡
返信
あつみさん (8m4pm3tg)2024/7/25 22:28 (No.1223752)削除
こんばんは♪
管理人さんの宮崎ゴーマル画像を拝見して思い出した事があったので大昔のを^ ^
四国に亀山からズルツァー0番台、米子からマン500番台が転属して来ました。
高知区で撮影していると、後から来られた鉄チャンが「マンが居る〜!:」と半泣きになっているのにドン引きした事が…(^^;;
私は焼玉エンジンのポン!ポン!ポン!が好きでした。
ポンポン船も見なくなりましたねー
あつみさん (8m4pm3tg)2024/7/25 22:43削除
64も来年は定期運用が無くなりそうなので突撃しました。
アラート発令中に、線路ぎわに立つ◯◯は私だけだと思ったら見た顔が彼方此方に…(^^;;
互いに苦笑いで…
伯耆、岸本の向日葵、お盆まえに開花して欲しいトコです。
あつみさん (8m4pm3tg)2024/7/25 22:51削除
凸が上がって来るので出社前に^ ^
ではでは^ ^
管理人さん (8lgd3cet)2024/8/3 19:13削除
>あつみさん、こんばんは。
またまた返事が・・・m<__>m
当時なら普通に見られた機関区の光景も今改めて拝見すると壮観で素敵すね♪
テッキリ四国がDF撮影の主戦場だと思って居ましたが紀勢線にも行かれてたんですね☆彡
DF独特のエンジン音が今にも聞こえて来そうです(笑)

昨年EF210による試験走行が伯備線で実施されたようだし、此の秋にはDEC700が姫新線で運行される様で!!
国鉄王国と云われた岡山県近隣も一気に近代化の波が押し寄せて来るみたいですね!!

PS.
後にSL牽引が実現した日南号。(暑い夏で裸足で川に入って撮った記憶が有ります(笑))
昔は配給仕業で当地方にも来ていたことが懐かしいです。
西のPFはスカートが無くイマイチと敬遠して居ましたが此れも撮って於かねばと頑張って居ます。
工臨撮影時の序に此れもです。
返信
管理人さん (8lgd3cet)2024/7/21 17:30 (No.1220210)削除
御墓の草刈りに行く序に!!
JR加古川線が今年100周年を迎えるのを記念してラッピング列車を7日から運転して居る様なので様子見も兼ねてです。
ラッピングは125系のサイドに施されて居り、ちーたん(丹波市)とにっしー(西脇市)というマスコットキャラクターだそうです。
正面のHMシールには、加古川色のキハ40と125系が描かれており個人的には好みの装飾でした♪
少し涼しく成ったら撮りに行きたいと思って居ます☆彡
管理人さん (8lgd3cet)2024/7/21 17:44削除
ちーたんで思い出しました!!
加古川線も100周年なんだから、DE+大サロの記念列車を走らせてほしいな~(笑)
返信
あつみさん (8m4pm3tg)2024/7/13 10:57 (No.1213291)削除
こんにちは😃
御日様御機嫌斜めで引篭三連休に>_<
来年定期運用が無くなる?貨物PFから
あつみさん (8m4pm3tg)2024/7/13 11:00削除
まだまだ使う、物持ちの良い西のPF^ ^
あつみさん (8m4pm3tg)2024/7/13 11:05削除
近所でレール卸がありましたので出撃^ ^
あつみさん (8m4pm3tg)2024/7/13 11:08削除
西明石の主がドナドナされるので早起き爆走
あつみさん (8m4pm3tg)2024/7/13 11:23削除
381祭りが終わって静かになった伯備線^ ^
赤穂行き113に湘南色充当時に再訪したいトコです。
あつみさん (8m4pm3tg)2024/7/13 11:30削除
凸単運用も通常に戻って^ ^
ではでは^ ^
管理人さん (8lgd3cet)2024/7/21 16:31削除
>あつみさん、こんにちは、またまた返事が遅く成り申し訳ないです。m<__>m
猛暑で出掛けるのも億劫な当方と違い軽快なフットワークで撮影を続けられているのには流石と感心して居ります。
最後のスレッドの川辺の作品は猛暑も吹っ飛ぶ清涼効果抜群でツイツイ見続けてしまいます♪
布原も昔は何処からでも撮れたんですが今はそうはいかないんですね★

PF.
トラック運転者不足問題で貨レ転用が色々検討されて居ると聞きますが一方で運行整理や見直しもされて居るんですね~★
色々と昔を思い出します(笑)
管理人さん (8lgd3cet)2024/7/21 16:59削除
昔のEF65の写真を探した時に偶々見つけた昔のカラー写真が出て来ましたので☆彡
(日豊本線電化直前の高鍋界隈です。50数年前です)
返信

Copyright © 魚橋25の画像掲示板, All Rights Reserved.