魚橋25の画像掲示板

アイコン設定
投稿者さん使い方

掲示板の主旨に反する投稿は掲載されません。掲載の是非は管理者が判断いたします。予めご了承願います。
管理人さん (8jo3ppox)2022/12/13 22:46 (No.638467)削除
昨日、今日と天気も穏やかでしたので、凝りもせず網干訓練の撮影に出向いて来ました。
月曜の復路は高砂取水場の水路と絡めて!!
(標準と望遠の2台態勢で臨みましたが標準の方が良い感じかな~♪)

月曜日は客車の部分が隠れてしまったので本日は可動堰の側から放流水とススキを絡めて!!
まだイマイチ★、足繁く通うのみですね(笑)
管理人さん (8jo3ppox)2022/12/13 23:06削除
網干訓練撮影後、チョット寄り道して来ました(笑)
北条鉄道のイルミネーションが始まった様なので下見に!!
(今日はキハ40の運転日ですし様子伺いです)

時間の都合で法華口駅しか行けませんでしたが、次回は長駅や田原駅にも行かねばと思って居ます♪
此方も出来はイマイチなんで足繁く通う必要が有りそうです★

ご参考
点灯期間は:12月11日~1月15日で点灯時間は:17時半~21時との事です。
あつみさん (8gu1od6d)2022/12/15 22:51削除
こんばんは♪
休暇が少ないので指を咥えて…(ToT)/~~~
年末の訓練は重連総括だそうで
楽しみですねー
御日様の協力に期待です。
管理人さん (8jo3ppox)2022/12/16 21:59削除
>あつみさん、こんばんは。
河川敷では全然御見受けしなかったので、仕事が御忙しいのかな~と思って居ましたが、そういう事情でしたか(笑)
ま~あれだけ伯備線や山陰方面へ行かれてるんだから休暇が消耗するのも納得です!!

年末の訓練情報有難う御座います、大掃除等で忙しい折に困った悩みが出来てしまいました★★
(日没時刻も少しずつですが遅く成るので期待が持てそうですね♪)

PS.
地元同業者に教えて貰った訓練の運転予定日には14日も入って居る!!
確か此の日は瑞風(周遊コースの下り)も走るので絶対何処かで退避する筈、東加古川で並ぶと予想し出向いたのですが訓練はウヤでした★
某掲示板がメンテ中なのは何かと不便ですね★
重連での訓練と成ると何時も以上に此処も一杯になるんでしょうね!!
返信
管理人さん (8jo3ppox)2022/12/6 00:07 (No.628591)削除
天気はイマイチでしたが撮れる時はシッカリとです!!
日曜日でスジも微妙に違うのか5064レと思しき貨物が向こうから・・・、
ま~好みの離合が撮れてよかったです♪
調子に乗って市川橋梁で再捕獲に出向きました。
前回数人の撮影者が居られた場所に今日は何方も居られないのでチョット覗いて見ると意外と後追いなら撮れそうなので初トライです。
(対面の東姫路駅ホームで撮影する方が正解でがね~★)

で本日は天気もイマイチですし地元鉄のみの撮影でと思って居ましたが、撮影後に急に日も射す好い天気に!!
ならば序とまたまた市川橋梁へ☆彡
予定してた本日復路の加古川橋梁は小雨が降り出したので止めました(笑)。
返信
管理人さん (8jo3ppox)2022/12/1 23:07 (No.624160)削除
本日はインフルエンザの予防接種で病院へ出向いたんですが、其処で地元の撮影地で良く御会いする方と遭遇!!
色々御話しさせて頂き有難う御座いました。此れからも宜しくお願いいたします。m<__>m
おまけに網干訓練の情報まで頂き感謝・感謝です☆彡
あつみさん (8gu1od6d)2022/12/3 09:41削除
おはよう御座います♪
凸が走る時期になりましたねー
事業用車両となった?12系の検査期限が気になるトコです。
駆け込み鉄は好きじゃないんやけど、場所を教えて貰ったので突撃してきました。
沿線は閑古鳥が鳴いていたのが意外でした。
あつみさん (8gu1od6d)2022/12/3 09:43削除
宮凸後藤入場
ではでは^ ^
スーパーの店員さん (7zu3uucp)2022/12/3 19:38削除
管理人さま、あつみさま、ご無沙汰しております!
久しぶりに天気が良かったので、日本海側に行ってきました。東でダブルが走っていましたが、行けるわけもなく、単機+キハで我慢⁉
到着時は和田山名物!雲海盛々でしたが、雲の隙間からお天道様が顔を出してくれました!
スーパーの店員さん (7zu3uucp)2022/12/3 19:41削除
福知山も雲海でヒヤヒヤしました
カメラ片付けてたら、後ろから光秀が現れましたが間に合わず!
管理人さん (8jo3ppox)2022/12/3 23:45削除
>あつみさん、こんばんは。

今年は日本海側は雪が多いそうなんで白銀の世界を存分に堪能できそうですね♪
此れで冬バージョンを撮りとめれば山陰シリーズ(四季編)も簡潔ですね☆彡

PS.
往路の撮影はパスしましたが、復路は昨日も懲りずに出向いてました★
昨日でも日没寸前でしたので、次回の運転からは完全に日没に成ってしまいそうですね★
それと、橋梁上での裏被りの確率が高くなってしまいましたね。
管理人さん (8jo3ppox)2022/12/4 00:02削除
>スーパーの店長さん、こんばんは。
単機+キハでも羨ましいです(笑)
福知山城バックの写真を拝見して此処で瑞風を撮って於かねばと気付きました!!
アイデアを頂き有難う御座いました。m<__>m

PS.
近場でドアップばっかり撮ってる様では駄目ですね★
返信
管理人さん (8jo3ppox)2022/11/29 22:46 (No.621991)削除
長期にわたる掲示板運用放棄、大変申し訳ありませんでした。m<__>m

定年退職する前までなら仕事のストレスや疲れの蓄積かもとも思うんですが・・・、今は気楽な生活でストレス等とは無縁の筈。
でも何か全ての事に関して無気力と云うか遣る気が・・、病院で色々と検査を受けるも特別異常も無く!!
更年期障害ですかね~★。(というかコロナで撮影に行けなかったストレスかも(笑))

私も”でんしゃんぼ♪さん”と同様、「蘇生しリスタートせねばとの思いで」、19日に北条鉄道に出向いて来ました。
(矢張り出向いて正解でした♪、気分も癒されましたし少し元気も貰いました(笑))

投稿頂いた皆さんのスレッドに対し個別御返答出来無くて申し訳ありません。

PS.。
撮り貯め写真も有りませんし19日のキハ40撮影分でも・・
(銀杏絡みが時期遅しで柿の実絡みで)
管理人さん (8jo3ppox)2022/11/29 23:09削除
>でんしゃんぼ♪さん、こんばんは。

人伝に御話しは自然と耳に・・(笑)

行き先表示灯(方向幕)の件は、流石の企画と感心して居りますし19日に沿線で御会いしたマニア間でも話題になってましたよ!!
(私も撮りたかったな~(笑))

PS.
柿で満福気味でしたが、帰宅時にホームに咲くマリーゴルドを発見し居座ってしまいました!!
北条沿線の秋模様は大歳神社の紅葉や網引・田原の銀杏だけでは無いですね!!
管理人さん (8jo3ppox)2022/11/30 23:25削除
もう1箇所、此処で撮って於きながら忘れてました★
粟生のカーブを曲がり終えて最初にキハの顔が見えた瞬間から画面をフレームアウトするまで連続で撮影です!!
(其の中から最初の1枚と中間の1枚を!!。向こうの第4種踏切の所にも同業者が・・)

振り返って後追いも!!
返信
でんしゃんぼ♪さん (8jgk78e3)2022/11/24 16:06 (No.616405)削除
又々長らく勝手しておりました。

実は(ご案内出来ずで至極恐縮なのですが)私事で身の程を越えた企画を遂行するに、
(結局はチキン野郎にて)日々カメラを持つ気にならない日が続いたのですが、
何とか凌げましたが故、これからは一介の撮り鉄に蘇生しリスタートしたいとの思いで、
野暮用ついでに名松線へ行ってきました。
返信
スーパーの店員さん (7zu3uucp)2022/11/6 23:20 (No.599059)削除
管理人さま、皆々さまご無沙汰しております。
DLやまぐちに行くつもりが、降りるインターを間違い、黄色電車を撮るハメになってしまい、同乗者さんに貝汁が食べたい!とせがまれ、気づいたらコルゲートを撮っていました。
あつみさん (8gu1od6d)2022/11/13 09:33削除
おはよう御座います♪
店長さま〜毎度の事で…d( ̄  ̄)
貝汁食べたいなぁ〜
銀釜の運用が確実に読めるなら立ち寄るんやけどねー
秋期の徘徊がひと段落しましたのでダラダラ貼りを…(^^;
ン十年振りの宍道湖編
御約束の履修確です。
あつみさん (8gu1od6d)2022/11/13 09:40削除
宮凸〜関PF〜関凸〜後凸〜後DE〜後凸
宮凸から
あつみさん (8gu1od6d)2022/11/13 09:44削除
関PF
まだ黄色電車撮る事が出来て^ ^
あつみさん (8gu1od6d)2022/11/13 09:47削除
関凸
やっと良い条件で^_^
あつみさん (8gu1od6d)2022/11/13 09:49削除
おまけのタラコから後藤凸
あつみさん (8gu1od6d)2022/11/13 09:54削除
後DEおろち号
あつみさん (8gu1od6d)2022/11/13 09:58削除
後凸
あつみさん (8gu1od6d)2022/11/13 10:02削除
おまけ
各地でお会いした皆様、色々お世話になりましたm(_ _)m
ではでは ^ ^
返信
あつみさん (8gu1od6d)2022/10/12 21:22 (No.570484)削除
こんばんは♪
週末毎、御日様の機嫌が…囧rz
ゆる〜ゆる〜から(ピンが来てないやん!っての、ツッコミはナシで…(^^;;)
あつみさん (8gu1od6d)2022/10/12 21:24削除
ハザ掛け編
あつみさん (8gu1od6d)2022/10/12 21:32削除
稲&コスモスコラボ編
久々のキハ120はギラリで^_^
ではでは^ ^
返信
ぼんちゃんさん (8hn6at50)2022/10/9 21:51 (No.567528)削除
こんばんは
先日、久しぶりに早起きしました。某氏から415系の廃車回送情報を受け湖西線に行って来ました。思ったほど早く行けず到着は通過時刻の5分前。
見鉄覚悟で目的地へ行く途中、高架にレンズ向けた集団が見えました。思わず車止めました。そして、まだ来てないことを確信しました。
比良山系をバックに待ちましたが1時間経っても来ないので、帰る事にしGSに寄ったついでにお立ち台に行ってみました。
定番の地には10名のご同業がいました。まだ来てないという事で、のんびりしていたら凸の顔が見えて大慌てでリュックからカメラ出して撮った次第です。
危なかった・・・。この日113系と117系を何本も見逃しました。撮れる時に取っておかないとですね。くすんだ茜色の車両は元113系でしたね。
返信
たるみっくさん (7xcde5nm)2022/10/5 20:07 (No.562412)削除
2101番が入ったら撮りに行こうと思ってた74レ。
待ってたらシーズン終了時にやっと登場!
が、土曜日なので鉄ちゃんパニくりそうなのでパスしたらループしてくれました。
で、月曜日のぞいでみたら指定席が空いていたのでラッキーと参加。が、空コキずらり・・・
で金曜日、再ループしてくれたのでこちらもループ。
が、やはりシーズン終了後らしくコキに防波堤の影がかかりました。
今年の74レはこの2枚だけ。
たるみっくさん (7xcde5nm)2022/10/5 20:10削除
北条鉄道の彼岸花、なかなかいいところには見つけられませんでした。
たるみっくさん (7xcde5nm)2022/10/5 20:15削除
安定の市場の彼岸花。
毎年ココで撮ってるような・・・

鉄子さんなら良かったのですが・・・・
スーパーの店員さん (7zu3uucp)2022/10/6 22:35削除
なんか見たことある奴が…鉄子じゃあなくてすみません(笑)
這いつくばるのは良いのですが、苦しかった、痩せないと!
ここ数年のずっと市場になってますね、進歩してないなぁ!
返信
スーパーの店員さん (7zu3uucp)2022/9/11 19:49 (No.535255)削除
朝からお誘いメールを頂いたので、粟生線に行ってきました!
前パン&オレンジや緑&オレンジ!
他、色々と大当り!
本命は、とある方におまかせ致します!
管理人さん (7vma2wfd)2022/9/18 23:18削除
>スーパーの店長さん、 色々とコレクション収集中なんですね~♪

北条鉄道にキハが来てからは神鉄には中々行けて無いです(と云うか出向いた時は外ればかりで・・★)
そう云えば此れの季節ですね!!(行かねばです(笑))
スーパーの店員さん (7zu3uucp)2022/9/26 20:20削除
管理人さま、こんばんは。
日曜日はとある方から粟生線の運用が不発だと入電があったので、二郎に行ってきました!
1000系1本 3000系2本他は全て5000系(泣)とイマイチな運用でした。
午前ギリギリで薄雲がなくなると言う有様!
どことなく消化不良!
彼岸花が綺麗かったので良しとします!
スーパーの店員さん (7zu3uucp)2022/10/1 22:35削除
管理人さま、こんばんは。
市場の彼岸花は若干色褪せ気味ですが、なんとか間に合いました。
スーパーの店員さん (7zu3uucp)2022/10/1 23:10削除
オレンジ!今日もツイてました!
粟生線4連は6000系と相方が解らず待っていたら、来たのはオレンジ!ラッキーでしたが、暑すぎて延長線も12時迄となってしまいました。
返信

Copyright © 魚橋25の画像掲示板, All Rights Reserved.