魚橋25の画像掲示板

アイコン設定
投稿者さん使い方

掲示板の主旨に反する投稿は掲載されません。掲載の是非は管理者が判断いたします。予めご了承願います。
あつみさん (8m4pm3tg)2023/4/6 22:00 (No.750140)削除
こんばんは♪
毎度の事ながら遊び過ぎて…(^^;;
でダラダラと貼らせて貰います。
凸単がありそうでしたのでギャンブル突撃!
大山バック、置きピンミスったので毎度の再履です…(^^;;
あつみさん (8m4pm3tg)2023/4/6 22:08削除
川面界隈の桜
あつみさん (8m4pm3tg)2023/4/6 22:13削除
第2橋梁?の1本桜はエライ事になっているので閑古鳥が鳴いていた此処で、のんびりと^_^
あつみさん (8m4pm3tg)2023/4/6 22:15削除
チョイ登って
あつみさん (8m4pm3tg)2023/4/6 22:21削除
網干訓練
先が見えてる12系,最後の気がしましたので社を抜け出して…(^^;;
管理人さん、お疲れ様でした^ ^
あつみさん (8m4pm3tg)2023/4/6 22:26削除
PF宮原常駐機入替
あつみさん (8m4pm3tg)2023/4/6 22:40削除
宮原凸が、後藤?に向かった様なので又々ギャンブル突撃しました。
運良くやって来てくれたのですが、ダイ改で列車が減った事から足が早くなり大岩の桜コラボが出来なかったのが残念賞…
鳥取からのスジは変わっていませんでしたが桜を探している内に2本取り逃してしまいました。
店長様が撮られた場所は混み〜混み〜でしたので閑古鳥場所へ向かいましたがSNSのおかげで此処も混み〜混み〜でした。
カラシはこれが最後かな??
ではでは^ ^
管理人さん (8lgd3cet)2023/4/10 21:15削除
>あつみさん、こんばんは。

あつみワールド全集の第二弾ですね♪
何れの作品も素敵ですが特に4枚目が好みですね~☆彡
所で矢田川の桜の御写真を拝見して、スッカリ忘れて居た事を思い出しました(笑)
鎧の袖俯瞰撮影地の更に上のポイントなんですが、此処から矢田川鉄橋が望めるんです♪
瑞風を桜背景に撮って見たいな~と急に思い立ちましたし大岩も行きたいですね~!!

PS.
昔の汚い写真で恐縮です、最後のPFは本日の網干入場送り込みの単機返却分です。
管理人さん (8lgd3cet)2023/4/10 22:02削除
1単位ごとに御返事をと思って送信したら、全部同じグループだったんですね★

では改めて、大山バックの写真は「あつみさん」らしさを出そうにも出せませんね(笑)
第一Grの6枚目や第二Gr5枚目、更に第三Gの様に一瞬を確実に仕留められてるのは流石と感心して居ります。
連射に委ねますが押すタイミングが・・★(本命のDrイエロー通過時には雷雲が接近です★)
夢前川は本当に最高の桜コンデションで良かったですね、復路は夙川に行かれたんですね!!
翌日のPF単機は用事で地元鉄も出来ませんでしたが、色々と有難う御座いました。
管理人さん (8lgd3cet)2023/4/10 22:26削除
2077レはダイヤ改正後66運用に変わった様なので最後の御勤めをシッカリと撮り留めておこうかな~と思って居ます。

本日は月曜日で2077レは運休、でも其のスジで網干入場が運行されておりました♪
(検査上がりして間が無いのかピカピカの1132号機の牽引でした)
返信
スーパーの店員さん (7zu3uucp)2023/4/2 22:16 (No.746651)削除
管理人さま、こんばんは、土曜日は天気が良かったので花見がてら蕎麦を食べに行ったら、丁度良い展望台が有ったので構えたら、違う色の381系が撮れました!
展望台の後は桜が満開なのに、撮った構図には桜が無い…蕎麦を食べに行ったついでだから仕方ないかぁ!?
でも、蕎麦はコンビニで買った様な…
スーパーの店員さん (7zu3uucp)2023/4/2 22:20削除
花見をしながらコンビニで買った蕎麦を食べるべく場所探し、桜が無かったので仕方なく菜の花で我慢!
結局、桜無しで美味しい海鮮丼食べて帰ってきました
管理人さん (8lgd3cet)2023/4/5 23:59削除
>スーパーの店長さん、こんばんは。

伯備線に行かれたんですね☆彡
桜の咲く此の時期は何処の撮影ポイントも同業者が一杯で撮影するのも大変だったのでは・・!?
展望台も車の駐車には苦労しませんが定員数が限られてるのが難ですね(笑)
鉄橋脇の桜も俯瞰だと目立たないですね~、桜は矢張り接近戦が向いてるのかもですね。
(井倉洞駅のホーム側に桜並木は有りませんでしたっけ!!)

大山と雪のコラボも素敵でしたが、菜の花畑でのコラボも又違った趣が有りますし雄大な写真は何時見ても素敵ですね~♪

PS.
尻切れトンボの写真で恥ずかしいのですが確か桜並木だったと思い探していて返事が遅く成りました(笑)
最近は構図に於ける被写体の比率バランスに悩んでいます★★
返信
スーパーの店員さん (7zu3uucp)2023/3/19 09:42 (No.732514)削除
管理人さま、皆々さま、ご無沙汰しております。
懲りずに山口にマーク集めに来ました。
2エンド黄色冠は初めて⁉回収しました
管理人さん (8lgd3cet)2023/3/21 00:04削除
>スーパーの店長さん、こんばんは。

春の「やまぐち号」の運転が始まってるし、キット皆さん行かれてるだろうな~とは思って居ましたが(笑)
早速の御報告、羨ましい限りです!!
おまけに西日に輝く素敵な御写真を拝見させられては、好いのが撮れて好かったですね☆彡

田圃に水が入る頃にでも1度出掛けようかと思って居ましたが、山口線全線開通100周年記念として益田まで走るそうですね!!
両方は無理なんでどちらか一方に行けたらとは思うんですが人出の事を考えると躊躇もしてしまいそうです★


PS.
最近は紹介状を持って専門病院に出掛ける事が多く、写真は写真でもレントゲン写真に嵌まって居ります(笑)
年寄りは地元鉄が性に合ってるのかもですね、でも序ですが偶には好い目をさせて貰ってます。
管理人さん (8lgd3cet)2023/3/21 00:36削除
本日、彼岸の野暮用も終わり昼から自由な時間が取れたので北条鉄道へ!!
目的は菜の花の咲き具合チェックです(笑)

網引駅は未だ未だ、長~播磨横田間の此の場所はソコソコ咲いては居ますが車やガードレールの処理が難しいです★

北条鉄道はイマイチだったので神鉄葉多駅へも足を延ばしてきました。
店長さんの様に運を持ち合わせて居ませんの旧形が来るわけも無く早々に引き上げて来ました★
スーパーの店員さん (7zu3uucp)2023/4/2 11:16削除
管理人さま、ご無沙汰しております。
葉多の菜の花回収に行ってまいりました!
やりました!マーク付きでした!
管理人さん (8lgd3cet)2023/4/3 23:13削除
>スーパーの店長さん、こんばんは。

こんなHM付きが走って居る事すら知りませんでした★
チョット序に出向く輩とは違いチャンと下調べして行かれた賜物ですね♪
流石と感心するとともに見習わなければと思って居ます。

PS.
北条鉄道沿線の田圃も蓮華が咲き出しており、キハ40が走らない居りは蓮華とのコラボでも狙いに神鉄に行って見ようかな~と思って居ます(笑)
北条鉄道へ撮影に出向いた折も帰宅時間に余裕がある時は寄り道するんですが旧形に出会う確率は1割以下ですね(笑)
今年も野暮用が多く栗原の桜並木と瑞風のコラボが撮れず、自宅界隈で耐え忍んでおります★
返信
管理人さん (8lgd3cet)2023/3/31 23:15 (No.744779)削除
今日の午前中は歯医者で午後時間が取れれば北条鉄道にでもと思って居たんですが・・、
珍しく北条に出掛ける前に運転確認をして見てビックリ!!
キハ40の運転がフラワー号に変更に成っており危なく無駄足を踏む所でした。

予定が無く成り暇つぶしにネットを見ていると網干訓練が運転されているとの書き込みが!!
今日は運が在るぞ~と大急ぎで出掛けて来ました(笑)

鹿島川の桜は枝の剪定が実施された影響でしょうか、少しボリューム感には欠けますが丁度見頃でたすかりました。
大急ぎで撤収し夢前川へ先回りです。
昨年は1分か2分咲きでしたが今年はバッチリです♪
(既にセッテインク済みの御方の邪魔に成らない様に(笑))

復路は鹿島川を望む里山へ!!
下界から見た感じでは未だ大丈夫と思ったんですが、目的の山桜は既に葉桜状態でした★
返信
管理人さん (8lgd3cet)2023/3/26 22:32 (No.739825)削除
毎度の事ながらドタバタしてて掲示するのが遅れ、新鮮味に欠ける写真の掲示に成りますがご容赦を★

毎度御馴染みのJR貨物の試運転撮影です。
押桃の増設も354号機目に成るんですね~♪
此の日の天気はイマイチでしたが同じ日に227系岡山車の試運転が在ると云うラッキーな日でも有りました。

桜の開花状況確認がてら上郡迄来ましたが、梨ケ原の桜は未だ二分咲き以下位いですね★
徘徊帰宅してたら揖保町の線路際に綺麗な菜の花が、記念に何か1枚をと待って居たら好いのが来ました~♪

偶には運のよい日が在るようです(笑)
管理人さん (8lgd3cet)2023/3/26 23:02削除
昨日25日は北条鉄道へ!!
桜の咲く此の時期、時間が有れば連日でも出向きたいのですが・・・★
生憎来週は色々と用事が多く出向けるか不明なので行ける時にはと午後だけですが出撃して来ました。

矢張りキハ人気☆彡
天気はイマイチでしたが多くの方が桜を絡めての撮影に来られてる様でした。

皆さんの集まる場所は避けボッチの撮影に撤して居りました(笑)
最後の長駅は珍しく誰も居られなかったので此れ幸いにと頂きました♪

PS.
桜は少し早いようですね、来週末頃が一番かも・・、でも天気悪いとの予想ですね★
たるみっくさん (7xcde5nm)2023/3/28 20:14削除
こんばんは。
今更ですが和田岬線の103系です。
103に代わってからでも20数年走ってたようですが、数えるくらいしか撮ってません。
ただ本線の回送は、何かのついでに撮った記憶があったので探してみたら色々出て来ました。
103に特には思い入れは無かったのですが、こうしてみればもう少し撮っとけば良かったかなと。
管理人さん (8lgd3cet)2023/3/29 17:14削除
>たるみっくさん、御無沙汰して居ります。

コリャまた凄いコレクションですね~☆彡
序と仰って居ますが、イエイエ此れは此れで凄い作品集と思いますので!!
朝日と夕日で微妙に異なる車体の色付き具合や山上から見る青い車体、どれも流石と見惚れてしまいます♪
素敵な作品の掲示有難う御座います。

私も須磨界隈で本線回送をと思いつつ結局のところ一度も撮りに行けず仕舞いでした★

PS.
和田岬線103系では有りませんが、本線回送103系繋がりでも!!
たるみっくさんの様に風光明媚な場所や芸術性のある絵では無くただ撮っただけの物で恥ずかしいですが(汗)
返信
管理人さん (8lgd3cet)2023/3/12 23:19 (No.726908)削除
9日の木曜日は犬の散歩時にただ見るだけに終わった糸崎工臨★
日没も少し遅く成り近場でも何とか撮れそうになった此の時期、何とか復路をと思って居たら翌日早速捕獲出来ました(笑)

建物の陰に成らず凸の車体に日が当たってくれたのはラッキーでした♪
管理人さん (8lgd3cet)2023/3/12 23:44削除
10日の土曜日は此れを撮りに(ミーハ)なもので・・・
しかし東は鬼門です、バイパスの停滞にシッカリ捕まって須磨は愚か西明石も危ない所でした★
余裕を持って出向いた積りなんですが・・、一瞬手ぶらで帰宅かとヒヤヒヤしました(笑)

撮りたい方のHMが逆光側の後追いに成ったのも残念です★
返信
管理人さん (8lgd3cet)2023/3/9 23:05 (No.724308)削除
北条鉄道のキハ1周年記念号の撮影は少し物足りなさが残ったので再度日を改めて再訪して来ました。

白い車体には紅梅の方が良く似合う様で目線を変えて色々とトライしてました♪
管理人さん (8lgd3cet)2023/3/9 23:24削除
結局、播磨下里で2時間余り居た事に!!
ソロソロ帰宅をと思っていたら、以前「でんしゃんぼ♪」さんが仰ってた網引~粟生間の第4種踏切脇の場所を思い出して様子伺いに!!

ピンクの花桃が丁度見頃でした♪
更に少し南の田圃の側にも梅の木が植えてあったので其処からもトライです。
管理人さん (8lgd3cet)2023/3/9 23:38削除
更に長駅のホームにも梅の木が有った事を思い出し帰宅前の1本を欲張って来ました。
本当の最後は逆光の後追いで!!
好天に恵まれ梅三昧を堪能させて頂きました。

PS.
次は桜らですね。
返信
管理人さん (8lgd3cet)2023/3/9 22:46 (No.724292)削除
掲示板のメンテは長らく放置して居りましたが、撮影は細々と続けて居ました。

北条鉄道のキハ40の1周年記念列車が運転されると聞き用事を大急ぎで切り上げ出向いて来ました。
素敵なHM付だし天気もイマイチだったので久々の正面狙いで(笑)
色々と撮影したい場所は有ったんですが2往復だけの撮影はチョット物足りませんでした。
返信
あつみさん (8m4pm3tg)2023/2/12 22:37 (No.699319)削除
こんばんは♪
今日はポカポカでしたねー^_^
土曜日、大山さんが御機嫌な様でしたのでダラダラと徘徊して来ました。
国鉄色は検査でしたので沿線は閑古鳥が鳴いておりました。
月末の米原訓練、晴男^_^曇男(^^;;雨男囧rzが揃うとどうなるのでしょうか…笑
北びわこ送込み、大サロ、訓練往路等、連敗続きですのでリベンジしたいなぁ〜
ではでは^ ^
管理人さん (8lgd3cet)2023/3/9 22:26削除
>あつみさん、こんばんは。
またまた長期間放置申し訳ありませんでした。m<__>m

毎度ながら雪を抱く大山、何れの御写真も素敵でダイナミックですね~♪
伯備線の人気は凄いようで、有名撮影地は何処も凄い状況らしいすね!!
黄色い車両も置き換えが始まった様ですし、伯備線も一気に様変わりしそうですね!!

PS.
和田岬の103系も遂に終焉と成るようですね。
優待記念HM付を収めておきたいと思うのですが凄い人出なのかな~★
(和田岬線区間内でなく本線区間で(笑))
返信
スーパーの店員さん (7zu3uucp)2023/2/6 20:08 (No.693324)削除
管理人さま、こんばんわ。
ようやく重い腰を上げて伯備線に、久しく脚を踏み入れて無かったのでどこで撮ったら判らず、無難な撮影地に!晴れ予報だったので沿線は大賑わい! 珍しく早起き出来たので、ベストに近いポジションに!
初めて撮った国鉄色!(笑)
スーパーの店員さん (7zu3uucp)2023/2/6 21:20削除
北部に向かうと、一面雪化粧!
テンション あげアゲ!
二人であ〜でもない、こ〜でもないと、カメラ・三脚をフル活用!
馬鹿ですね~ぇ、9号の後の3084レを撮って、いざ大山バックへ!
あつみさん (8m4pm3tg)2023/2/7 23:22削除
店長様、こんばんは♪
良い時に行かれたよ〜で^_^
私は前日のドン曇に…(^^;;
(今の時期やと晴れると超曼荼羅に)
あつみさん (8m4pm3tg)2023/2/7 23:25削除
と〜ぜん大山さんは御機嫌斜め(^^;;
あつみさん (8m4pm3tg)2023/2/7 23:31削除
翌日、京の緒方のアッシーとなり凸追っかけ
2枚目、凸がおりませんが豊かな想像力で凸を…(^^;;
3連続の観鉄でした囧rz
あつみさん (8m4pm3tg)2023/2/7 23:37削除
米原訓練複路
超トリ〜トリ〜で琵琶湖バレイ山頂リフトコラボ^_^
2日で900Kチョイ…
昨日は死んでました(^^;;
ではでは^ ^
管理人さん (8lgd3cet)2023/2/7 23:53削除
>スーパーの店長さん、再びこんばんは。

伯備線も新見以南と以北では全然趣が違いますね!!
川面の御立ち台は編成美を収めるには矢張り最高なんですね、でも場所取りは大変そうですね★

雪の伯備線の写真等、無いに等しいのでつい先日撮った加古川線検測とDrイエローの写真です。
(在来線で撮る物が無く成って来たので新幹線にも触手を伸ばそうかと思って居ます。)
管理人さん (8lgd3cet)2023/2/8 00:22削除
>あつみさん、こんばんは。
書き込みが重なった様ですね★

「2日で900K」ですか、距離にも驚きですが其れ以上に雪道の運転だと思うと・・・
ま~好きな事を遣ってるので大丈夫だとは思いますが(笑)

米原訓練はPPやダブル、更に平チキ編成と豪華絢爛ですね♪
また山登りに行きたいな~とは思ってるんですが・・
掲示の米原訓練は某大学病院の帰りに偶然に出会った時の写真ですが携帯しかなく残念でした★

そうそう某掲示板が復活した様で早速掲示を見て検測や押桃の試運転もゲット出来ました。(感謝!・感謝?です)
PS.
「うめきた地区」を走る東海道線支線の地下化で安治川口行き貨物列車がPP編成で走ることになるようですね!!
2月14日から走る様なので、此のピカピカが初仕業に就くのかな(笑)
たるみっくさん (7xcde5nm)2023/2/8 19:53削除
こんばんは。
劇混みなので、ずうっ~とパスしてた伯備線。
国鉄色復活から約一年経つし、紫が出る前の今がチャンスと説得されて渋々出かけた日曜日。
大山がスッキリくっきりだったので良しとしましょう(笑)
スーパーの店員さん (7zu3uucp)2023/2/8 21:51削除
こんばんは、
あんなにはしゃいだのは、騙されて行った、セノハチ俯瞰→篠目俯瞰以来ですかね(笑)
重い腰を上げ良かった!
次回は何時にします? でも、ビギナーズラックやっちゃったから、これ以上は望めないかもです。
管理人さん (8lgd3cet)2023/2/9 23:29削除
>たるみっくさん & スーパーの店長さんこんばんは。

御両人はホント強運の持ち主ですね♪
多分此れだけの好コンデションの時は年に数回あるか無いかだと思いますよ☆彡
其れを1回でゲット出来るとは、あ~其の強運にあやかりたいです(笑)

大山の写真等、当然ながら当方は持ち合わせて居ませんので、381系繋がりで臨時で関西線を走った「まほろば」号の写真でも・・★
(車両は287系とチョット違いますが臨時が運行される様ですね♪)

PS.
月末の米原訓練には是非御両人とも繖山俯瞰に参戦して頂き其の強運を一緒に味わいたいものですね!!
たるみっくさん (7xcde5nm)2023/2/11 20:47削除
こんばんは。
きぬがさやま俯瞰、管理人さんやあつみさんが貼られているのを見て何度か行こうとしたのですが、何故か行けてません(苦笑)
是非とも一緒に参戦したいところですが、晴れの保証は出来ませぬ(笑)
管理人さん (8lgd3cet)2023/3/9 16:47削除
>たるみっくさん、御無沙汰して居ります。

返事が遅く成り大変失礼して居ります。
歳ですね~何をするにも以前の様にチャチャット処理できず、結果やり残しアイテムが増える一方です(笑)

結局2月末の訓練は無かったようですね!!
昨年の様に桜の咲く時期にまた実施されれば好いのですが・・?、其の居りは是非(笑)

PS.
御写真拝見して無理やり明石大橋を撮り込まずとも工夫すれば又違った趣のある絵作りが可能なんだな~と感心させられました♪

地元のニッチな撮影ポイントを求めて毎回ウロウロして居りますが目線を変えるのも妙案ですね!!
返信

Copyright © 魚橋25の画像掲示板, All Rights Reserved.