魚橋25の画像掲示板

アイコン設定
投稿者さん使い方

掲示板の主旨に反する投稿は掲載されません。掲載の是非は管理者が判断いたします。予めご了承願います。
管理人さん (8lgd3cet)2023/7/26 23:29 (No.858219)削除
今日はソロソロ犬の散歩にでも行こうかなからと思って居たら携帯に凸凸工臨が下ってるよとの緊急通達情報が入電!!
然し時間の猶予は殆どない状況でしたので何時もの跨線橋へ、着くと同時に列車が来たので三脚を構える間もなく手持ちで何とか(笑)
何時も情報有難う御座います。
何とかゲット出来ました。m<__>m
管理人さん (8lgd3cet)2023/7/26 23:47削除
折角来てるので5061レと75レも頂いて来ました。
押桃の300番台が来て欲しかったんですが、901号機なんでま~好いかって感じです(笑)
221系の12両編成も貴重な存在に成りましたね~♪
返信
管理人さん (8lgd3cet)2023/7/21 18:04 (No.853386)削除
暑さにかまけて掲示板への書き込みをスッカリ忘れてしまって居ります★

最近の日課でネットサーフィンしてると万富転回工臨が走って居るとの事!!
レール積載の工臨は長らく撮影して無いので夕方なら暑さも少しはましかと出向きましたが矢張り暑かったです★
オマケに牽引機の哀れな姿にガッカリ、でも好い事も有りました♪

以前は数株程度だったカンナが何と線路際にビッシリと咲いて居るでは有りませんか♪
此れは此処で撮らない訳には行きませんね、然し撮る物は2077レぐらいか・・(笑)
管理人さん (8lgd3cet)2023/7/21 21:37削除
富山の赤510はウヤ続きだし2077レに無動が付く日にでもまた此処で撮ろうかと思って居たら何と何と!!
DD牽引のチキが上って来るとの嬉しい情報をネットで発見、此れ幸いと出向いて来ました。
普段だと撮りもしない221系も序にです(笑)
管理人さん (8lgd3cet)2023/7/21 22:14削除
未だ蕾も有りますが一部枯れかけも有るので、撮れる時にと翌日も5061レと75レ狙いで出勤です。
福通専用貨車の黄色のラインと押桃300番台のラインがピッタリで素敵ですね~♪
後続のPFは釜を目立たたせたくて少し立ち位置を変えましたが元のままの方が良かったな~と後悔しています。

オマケは本日久々に富山の510さんが走ったのでまたまた出向いて来ました。
最後は2年前に撮った写真ですが花の量(増殖)に驚きです☆彡
ゴンパパさん (8t0s1h0j)2023/7/23 13:38削除
管理人さん、こんにちは。大変ご無沙汰してます。
夏が好きな私ですが、年々体力の衰えを感じる昨今、遠征もしなく近所で細々と撮ってます。
今日の写真は、まだ出場後左程経ってない押し桃の351号機ですが、少し正面の違いを見つけました。いつの間に更新されたのでしょうね。
2023.2.25 撮影
2023.7.22撮影
管理人さん (8lgd3cet)2023/7/24 16:17削除
ゴンパパさん、こんにちは。
猛暑日の中での撮影御疲れ様です。
此の時期の撮影は熱中症対策もシッカリ整えて望まないと酷い目に合いそうですね★
特に日陰も無い東詰は要注意箇所ですし、ダイヤの乱れで遅延でもされると最悪な事に成りますからね(笑)

両方の御写真をジックリ拝見しましたが違いは分かりませんでした。( ;∀;)

PS.
最近は私も暑さに耐えきれず茶々っと近場でって感じです★
加古川線のHMももう少し恰好好ければ暑いと云いながらも出向くんですが・・(笑)
ゴンパパさん (8t0s1h0j)2023/7/25 14:33削除
管理人さん、こんにちは。今日も猛烈に暑いですね。
先日の投稿写真ですが、右の写真の連結棒とヘットライト周りの白塗りの間に、鉄板でよく見られる溝蓋のような模様の補強と言ってよいのでしょうか、後から付けられたように感じました。どう言う目的で更新されたのか無知ですが、何となく違和感を感じます。
管理人さん (8lgd3cet)2023/7/25 18:00削除
赤矢印の部分の事でしょうか??
(勝手に写真を再加工させて頂きました。m<__>m)
最初は何か映り込んでるのかと思いましたが云われて見ると・・・!?
黄色矢印の部分は車係ステーの影と思われるんですが、赤矢印上の白い棒状の物は影では無さそうですね!!
(新製試運転時の同一サイドの写真ではセンター付近の影は有りませんね)

イベント等でHMシールを貼り其の剥がした跡の様にも見えるし、何なんでしょうか!?
次回来訪時に再確認しないと駄目ですね(笑)
返信
管理人さん (8lgd3cet)2023/7/17 17:58 (No.849619)削除
此の暑さで引き籠りの毎日★
暑い暑いと嘆いて居ても何ですし意を決して近場の撮影に出向いて来ました。

撮影目的は7/1日から兵庫DCキャンペーンの一環でHM付きで運転されている加古川線103系の撮影です。
狙いはタチアオイとのコラボだったんですが花の量はイマイチ、おまけに来たのはHM無し★★
確認で厄神に戻り加古川運転所を覗くとHM付編成は出区している様なので安心して沿線に向かいました。

花絡みは諦め正面狙いの場所で待ち構えて居たんですが、HMのデザインを見た瞬間にガッカリです★
管理人さん (8lgd3cet)2023/7/17 19:25削除
イマイチなHMだったので即北条鉄道に転戦です(笑)
百日紅の様子も気に成り出向きましたが全然開花して居ませんでしたので此方も向日葵に予定変更です。
記憶に有る場所を見て回りましたが、矢張り一番撮り辛い此処しか咲いて居ませんでした。

PS.
少しは超有名画家の作品を意識してトライした積りなんですが、矢張り凡人には難しいです。
返信
管理人さん (8lgd3cet)2023/7/8 18:47 (No.840753)削除
梅雨の合い間の地元鉄です。
最近は知らない花が多く!!
此の花も向日葵の一種だと思って居ましたがアラゲハンゲンソウと云うらしいですね★
こんな所に百日紅の大木が有るのは知りませんでした!!
次は百日紅が咲く頃を見計らってと思って居ます♪
管理人さん (8lgd3cet)2023/7/8 19:02削除
もう一カ所は御馴染みの田原駅近くの線路儀に咲くノウゼンカズラです♪
もう少し色々撮影したい場所も有ったんですが、雨がポツポツ降り出して来たので早々に退散して来ました。
返信
スーパーの店員さん (7zu3uucp)2023/6/17 22:00 (No.816998)削除
管理人さま、こんばんは。
今日は天気が良かったので、重い身体にムチ打って、今年から撮りだした、やくも詣でに!
大盛況でした!!
やくも8号を撮り終え、天邪鬼な私は、皆さんとは逆向きに車を走らせ、ある御方のご指示を仰いてコッペルに会いに行き、先週に引続き散財する有り様!
ド脚光&爆煙を頂き、追っかけ開始!
まさか間に合うとは‥
機回しを見に行ったら、ある御方に遭遇!
今日もよく走りました!!
あつみさん (8m4pm3tg)2023/6/18 23:51削除
こんばんは♪
T様、店長様 お疲れ様でした!
凸返空シーズンインしましたので、ぼっちで構えていたら凸凸にビックリポン!…笑
(今年2回目の返空即積込み)
8号の時も、🟣が先頭!そして尻切れ…囧rz
悔しいので残業してから転戦しました。
店長様、良い感じで離合^_^
何かと熱い🥵夏になりそうですね‼️
ではでは^ ^
管理人さん (8lgd3cet)2023/6/19 16:10削除
>スーパーの店長さん、こんにちは。
コッペルと聞き大まかな行程(井倉洞~笠岡~万富)が思い浮かびます、連荘どころか3連荘ですね〈笑)
混色編成って盛り上がって居るようですが・・、私は特急色オンリーの方が好みです♪
井倉洞に行ったのは何時が最後だったかな~と調べたら2016年の10月でした、私も重い腰を上げよかな~
凸凸のうなり音が画面からも伝わりそうな爆煙ですね~♪、先般の早朝帰阪凸凸は撮り損ねましたので今度こそって思ってるんですが・・(笑)
先月末に倉敷に野暮用で出向いた折の帰宅時チョット寄り道したワケクマ。
管理人さん (8lgd3cet)2023/6/19 16:49削除
>あつみさん、こんにちは。
もう慣らし運転は終わったと思ってたんですけど未だ未だ足りないんですね(笑)
凸に向日葵と!!。好い場所を発見されましたね☆彡。ジックリ見回された賜物ですね♪
編成がバッチリの川面の御写真も清々しくて素敵ですね~☆彡
私も網干訓練で同じ様な試みをしたんですが、モット低く構えるべきだでした★
返信
管理人さん (8lgd3cet)2023/6/15 23:17 (No.815227)削除
網干訓練、事前に運転情報を頂いてたので、偶には東にでも出向いて見ようかな~と思って居たら直前に急用発生!!
13日の撮影は復路の地元だけと諦めて居たら正午前に用事は終了、姫路以西なら何とか間に合いそうなので昼抜きで参戦して来ました♪

確か紫陽花が有ったと裏覚えの記憶を頼りに夢前川へ出向きましたが、撮れそうなのは此処だけ(マンションの際には沢山咲いて居るんですが!!)
ケーブルが五月蠅い場所ですが移動する時間も無いので諦めました(笑)

PS.
後追いで直ぐ下って来る2077レは無動無し、残念!!
管理人さん (8lgd3cet)2023/6/15 23:31削除
田圃に丁度水が入って居るのを帰宅時に気付きましたので、13日の復路は迷わず此処で撮る事に。
残念ながら編成全体の撮影は無理ですが此処も撮れるうちにです。
管理人さん (8lgd3cet)2023/6/15 23:45削除
で本日は13日の帰宅時に下見した夢前川左岸へ!!
倉庫や遊具、手前にはガードレールが在るため後追い構図しか思いつきません。
夾竹桃とガクアジサイを無理やりに絡めて。

此の日の2077レはEF210月でした!!
復路は用事があったし田圃は田植えが終わった状態だったのであkました!!
さて明日はどうするかです(笑)
スーパーの店員さん (7zu3uucp)2023/6/16 20:55削除
管理人さま、こんばんは。
本日、久しぶりに網干訓練を頂いて参りました!
トップライトだからか、飽きたからか貸し切り状態!
上り貨物にも被られず、無事にゲット!
実は此処で撮ったのは初めてだったりして(笑)
速攻で仕事に戻り、終わってから、ディラーに行ってオイル交換したら、バッテリー交換で散財!!
来月は自粛期間かも‥‥  な、わけないか!?
管理人さん (8lgd3cet)2023/6/16 23:47削除
>スーパーの店長さん、こんばんは。

え~貸し切り状態だったんですか♪、行けばよかった(笑)
そう云えば店長さんは直線箇所での編成バッチリ写真が多い様でカーブや正面ドカンの作品は余り御見受けしない様ですね☆彡
此れだけ素敵なのを1発でゲットされればもう行く必要も無いですよ(笑)

PS.
私は昨日と同じ工程で!!、田植えが終わる前にトライして於くべきだったんですが‥★
此の日も跨線橋には撮影者が居られたようですが、此処は貸し切り状態でした(笑)
で即撤収して夢前川へ先回り、今日は水遊びを楽しんで来ました♪
で復路は再リベンジですが・・NDフィルターが欲しい。
返信
たるみっくさん (7xcde5nm)2023/6/10 20:47 (No.810360)削除
こんばんは。
あつみ様の煽りにもめげずに、管理人様に御教示いただいた処に行ってきました。
が、どうも小浜線は相性が悪いようで、再履修確定です。
管理人さん (8lgd3cet)2023/6/10 22:16削除
>たるみっくさん、こんばんは。

連荘は「あつみ」さんだけかと思って居ましたが・・(笑)
此処も勢浜と一緒で国道を大型車が並走しないかヒヤヒヤし、余り体に好くないですね★

再履修は後藤を検出場するラッセルかな!?
晴れると趣が全然違いますからね~★
管理人さん (8lgd3cet)2023/6/10 23:19削除
皆さん御存じの市川橋梁東詰の山上に在る東屋からの展望ですが、東屋周りの木々が伐採されて居り以前よりは撮りやすく成って居ります♪
5月末時点では未だ不完全でしたので今後の環境整備を期待したいものです。

PS.
今日は用事が無ければDrイエローと検査明けで綺麗なキティちゃんを此処でと狙って居たんですが、野暮用で行けませんでした★
掲示は5月末の網干訓練の時の写真です。
スーパーの店員さん (7zu3uucp)2023/6/11 10:47削除
管理人さま、こんにちは。
たるみっくさま、お疲れ様でした。
行きはヨイヨイ、帰りは…
天気がイマイチだったのが残念賞!
でも、色々違う収穫があったので、良しとしましょう!
管理人さん (8lgd3cet)2023/6/13 00:18削除
>スーパーの店長さん、こんばんは。
店長さんも2週連続の小浜線詣でだったんですね!!
勢浜も此の高さからだと背後の国道が目立たないんですね。参考に成りました☆彡

そうか!!、福知山城絡みの此処の事をスッカリ忘れてしまって居りました。
今回のラッセル撮影時でも福知山市街を抜けると混むので・・、と其ればかり考えて!!

淵垣俯瞰、以前撮った時より耕作放棄の田圃が多く成ってしまって居たのが残念でした。
返信
あつみさん (8m4pm3tg)2023/6/8 06:04 (No.807868)削除
おはよう御座います♪
管理人さん、T様、エンゲル係数爆上げの店長様(^^;; お疲れ様でした。
最後の入場と聞きましたので,車の慣らしを兼ねてフル参戦‼️したのですが…
初日は観鉄…やってもた囧rz
2日目は京の緒方と十村から勢浜…後は尾行&クレ〜クレ〜で(^^;;
あつみさん (8m4pm3tg)2023/6/8 06:12削除
3日目、何故か遊びだとスッキリと目覚め❗️(^^;; 鎧からダラダラと^ ^
2ヶ月後?の試運転&回送の4日間
休みとリンクして欲しいトコです。
あつみさん (8m4pm3tg)2023/6/8 06:20削除
米子工臨が宮原凸凸で施工されましたので早起き4連チャン(^^;;
雲優勢でしたので東詰めへ
(此処は恥ずかしくて早朝時しか行けませんねー)
ISO上げ〜上げ〜ザラザラなのでテコテコに(^^;;
納車10日で1600k!初期慣らし完了❗️
これからじっくり高速仕様へ調教していきます。
ではでは^ ^
あつみさん (8m4pm3tg)2023/6/8 07:26削除
煽っちゃいます(^^;;
大昔、登った十村の山が立ち入り禁止?になっている様ですが背後の山だと、三方〜大鳥羽 大俯瞰出来ますよ〜
次回チャレンジされては如何??
画像は十村です。
たるみっくさん (7xcde5nm)2023/6/8 17:22削除
こんばんは、出遅れ深謝です。
皆様出撃おつかれさまでした。
そう言えば最後にあつみ様にお会いしたのは2年前のラッセル入場の時以来でしょうか?
管理人様とは西舞鶴の府道?でニアミスだったようです、残念でした。

播但、今年は平日なのがざんねんですね。
あつみさん (8m4pm3tg)2023/6/9 08:52削除
おはよう御座います♪
T様、ラッセルの後私の車を煽ったのが…(^^;;
顎マスクのオジさんがニヤニヤ😁しながら煽って来るから超怖かったです(^^;;
凸が上がって来るので早起き出撃です。
昨夜の雨で貨物が遅れてくれたのが^ - ^
早起き4連チャンの疲れがまだ取れません…
歳は取りたく無いですねー
ではでは^ ^
管理人さん (8lgd3cet)2023/6/9 18:52削除
>あつみさん、こんばんは & 御疲れ様でした。
>早起き4連チャンの疲れがまだ取れません…
何の何の後藤出場のDE+キハがまた有りますよ、天気もまあまみたいですし(笑)

3日(月曜)は休暇取得で行かれた甲斐が有りますね。
鎧は新緑で東浜は空を中心にと、雄大な御写真で全紙大で見せて頂きたい程の素敵な作品ですね♪
紫陽花を題材に撮り込みたくなる季節に成りましたね!!、網干訓練で撮れると良いんですが・・・

日の長い此の時期に於ける凸工臨の運転は有難いんですが、早朝復路スジはチョットNGですね(笑)
管理人さん (8lgd3cet)2023/6/9 19:19削除
>たるみっくさん、御無沙汰して居ります。

流石ゴールデンコンビだと天気も好いんですね~、羨ましい♪
明石海峡を望むカットは大倉山古墳からでは無いですね、其れと福田川の御写真素敵ですね~♪
レトロなアーチ橋と欄干に凸凸の組み合わせがバッチリで☆彡
この時間帯だからこそ撮り得た作品で流石地元と感心して居ります。

舞鶴市内の通過に時間を撮られそうなので無理せず三箇所(前掲示)と思って居たら意外とスイスイ通過で・・
結局私も枚数稼で全部で6箇所で撮ってました(笑)
返信
スーパーの店員さん (7zu3uucp)2023/6/6 19:14 (No.806520)削除
管理人さま、ご無沙汰しております。
土曜日の夜に緊急地震速報ならぬ緊急出撃メールが来たので、行ってまいりました!
朝起きた時の予報はイマイチでしたが、なんとか晴れました
途中である方にも遭遇!無駄に8発打てので良しとします!
管理人さん (8lgd3cet)2023/6/7 23:02削除
>スーパーの店長さん、こんばんは。

実は私も緊急参戦して居りました♪
当日は町内の廃品回収で撮影は無理と諦めていましたが、思ったより早く終わったので急遽予定変更で(笑)

1枚目は何処かな?、勢浜界隈でしょうか?、日差しが在って海の色も綺麗で素敵ですね~♪
朝は好い天気だったんですね、然も全部で8か所撮影とは・・恐れ入りました。

私は高浜~和田間の此処に何とかギリギリ間に合いましたが日差しは・・、ま~間に合っただけ良しと思って居ます。
私も途中(西舞鶴の府道で)とある方を御見受けしましたが、店長さまとはお会いしませんでしたね★、残念!!
最後は何時もの下夜久野俯瞰で打ち止めして真直ぐ帰宅しました。
皆さん御疲れ様でした。
返信
あつみさん (8m4pm3tg)2023/4/27 23:28 (No.769096)削除
こんばんは♪
GWは、御日様が御機嫌斜めなよ〜で残念賞です(´༎ຶོρ༎ຶོ`)
管理人さん、鎧の築堤のお写真が知り合いに教えて貰った場所で、グリコのよ〜な場所ですねー^_^
2枚目は今でも撮れる様ですがプーさんのエリアですので遠慮しておきます(^^;;
後藤凸が東福山に向かったので、お帰りを要撃しようと爆走したのですが…
再びレールを搭載して万富へ向かうとは…囧rz
南瓜が獲れたので、まぁ良いか^ ^
芝桜を見つけたので、気合いのワンショット…反射神経の衰えを実感しました(^^;;
あつみさん (8m4pm3tg)2023/4/27 23:33削除
通算3回目のパンク…囧rz
昨年8月から6ヶ月で3回目(冬タイヤ)
場所が悪く交換となりました。
宝くじ買ってら当たるかも…笑
あつみさん (8m4pm3tg)2023/4/27 23:40削除
御日様が御機嫌でしたので新緑&八重コラボ狙いで^_^
伯備線が播但線の様になっています…(^^;;
来月の請求が怖いです。
ではでは^ ^
管理人さん (8lgd3cet)2023/5/1 21:55削除
>あつみさん、こんばんは。

最初のスレッド2枚目が素敵ですね~♪、チョットだけよ感がまた最高!!
3枚目と4枚目も好みですが、矢張り私は2枚目にウットリです(笑)
伯備線沿線では色々と地元の方とのトラブルがニュース等でも取り上げられていますね★★
私も出向きたいとは思っているんですが・・、田植えの準備が始まる此れからはチョットと思って居ます。

PS.
ラジアルタイヤは側面が弱いんで縁石等で内側を擦ると直ぐ駄目に成る様ですよ!!
(特に扁平率の高いタイヤは要注意)
スーパーの店員さん (7zu3uucp)2023/5/4 21:43削除
管理人さま、こんばんは。
天気予報に騙され、山陰に行ってきました。
先月、ある御方と散財して、財務状況が危うく、エトセトラカードの割引が無い為、鳥取経由にて、米子入り。
水鏡を探すも目ぼしい所は未だ水張り無し、風も吹く有り様!
慌てて撮影地に入るも、背景の処理に苦戦。
荒島に行けば、曇ってくるわ、つつじは枯れ始め、散々でした。
管理人さん (8lgd3cet)2023/5/7 21:38削除
>スーパーの店長さん、こんばんは。
そしてまたまた返事が遅く成り失礼して居ります。m<__>m
散財の原因は激走ツアーでしょうか!?、さて何処に何を撮りに行かれてたのか気に成りますね~(笑)

掲示頂いた山陰ツアー編も素晴らしい成果の様で羨ましい限りです☆彡
サンライズの水鏡素敵ですね~♪、私も今年こそ上郡でフル編成の水鏡をと思ってるんですが、早起きが苦手な当方には難題です★
荒島もツツジの時に再訪をと思いつつ忘れてしまってました★、欲望を掻き立てる罪な御写真です(笑)

此の時期は近場でノンビリ撮影に撤してました。
網干訓練の合い間にチョット別物も頂きましたし、網干訓練が走らない日は神鉄へです(笑)
スーパーの店員さん (7zu3uucp)2023/5/10 15:57削除
管理人さま、こんにちは
散財原因は、実は鉄ではありません!
エアロキングを撮りに行ったからです!
でも、1日だけだったのですが、明日も来るかと、営業所の方から3台並べたろかの甘い誘い!
やっちゃいました!
2日2連チャン
やっちゃいました
管理人さん (8lgd3cet)2023/5/12 23:24削除
>スーパーの店長さん、こんばんは。

皆さん鉄以外にも色々と撮影されてるんですね☆彡
(JRという大きな枠で見るとバスも同じジャンルに含まれるのかな!?)
私もSL撮影時に何度か連絡船を撮影しようと思えば撮影する機会が有りましたが、
当時は全く眼中に無く全然撮り残しては居ません。今思えば何故と思いますが・・★

その反省からか最近は撮影に出掛けた折には何かと目に付いたものは撮りとめて置く様にはしています。
(車と云うつながりだけですが(汗)、レールバスと呼ばれた此方の穂がましかもしれませんね。)

PS.
皆さんには余り影響しないとは思いますが御知らせまで!!
宝殿~曽根間のJR山陽本線に掛かる国道2号線(宝殿跨線橋)の保守作業が来年4月まで実施されますので撮影には御注意下さい。
(鉄再開時の主撮影場所だった気がしますし、つい最近でも利用してますし(笑))
返信

Copyright © 魚橋25の画像掲示板, All Rights Reserved.